最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:216
総数:1156626
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

4月12日(水)4限 3年学活

4月12日(水)4限

学級目標を決めています。

上:3−1

下:3−2
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(水)4限 2年学活

4月12日(水)4限

学級目標を決めています。

上:2−1

下:2−2
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(水)4限 1年学活

4月12日(水)4限

委員、係を決め、仕事内容を画用紙にまとめていました。

上:1−1

下:1−2
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(水) 登校の様子

4月12日(水)

本日はあいにくの雨模様で、傘の花が咲いています。

本校の生徒は玄関前で傘の水滴をきれいにしてから中に入っています。

中で滑らないようにという配慮ですが、こういったところで思いやりの心が育ちます。

何気ない動作ですが、心遣いがうれしいですね。

本日も引き続き、1年生は市中1学力調査、2、3年生は県中教研学力調査が行われます。

最後まであきらめず、頑張れ大中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(火) 3年 県中教研学力調査 2日目

4月11日(火) 2限

英語のテストを受けています。

上:3−1

下:3−2
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(火) 2年 県中教研学力調査 1日目

4月11日(火)2限

理科のテストを受けています。

上:2−1

下:2−2
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(火) 1年 市中1学力調査 1日目

4月11日(火)2限

理科のテストを受けています。

上:1−1

下:1−2
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(火) 登校の様子

4月11日(火)

本日も肌寒い日となりました。しかし、日中は気温も上がるそうで、過ごしやすい日になればいいですね。

生徒玄関横の花壇に植えてあったチューリップも満開の時期を終え、今度は次年度にきれいに咲くよう花びらを摘み取り、球根づくりを行います。
摘み取った花びらは今、ある教室に花びらのオブジェとして飾られています。いろいろな花びらが混じってきれいですね。

本日から2日間、1年生は市中1学力調査、2、3年生は県中教研学力調査が行われ、これまでの学習の成果を確認します。

最後まであきらめず、頑張れ大中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火)〜16日(日)の予定です!

 4月6日に始業式、7日に入学式を終え、全校生徒148名で、令和5年度がスタートしました。
 11日(火)〜12日(水)にかけて、各学年、中教研学力調査や市学力調査が行われます。これまでの学びを振り返り、今の自分の力を確認しましょう。
 また、13日(木)には、部活動紹介があり、1年生の仮入部も始まります。
 気持ちを新たに、様々な活動に全力で取り組んでいきましょう!


画像1 画像1

4月10日(月) 3年授業の様子

4月10日(月)2限

「3年生になって」を作成しています。

上:3−1

下:3−2
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(月) 2年授業の様子

4月10日(月)2限

両クラスともに避難経路の確認をしています。

上:2−1

下:2−2
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(月) 1年授業の様子

4月10日(月)2限

学校内の施設見学をしています。

上:1−1

下:1−2
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(月) 登校の様子

4月10日(月)

本日から全校生徒が揃っての登校となりました。

少し肌寒い日となりましたが、生徒は元気よく、さわやかな挨拶を交わしながら登校しています。

本日は1年生の自転車点検もあり、自転車を牽きながら登校していました。真新しい自転車、ヘルメットがとても初々しいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(金) 入学式 式の様子3

上:担任等紹介

中:退場1組

下:退場2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(金) 入学式 式の様子2

上:歓迎の言葉

中:歓迎の歌

下:誓いの言葉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(金) 入学式 式の様子1

上:入場の様子

中:式辞

下:祝辞
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(金) 入学式 式前の様子

 学級で先導する先輩方から、入場の仕方について説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(金) 入学式 受付の様子

 4月7日(金)

 本日午後入学式が行われました。
 受付の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

着任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 離任式の後教室に戻り、清掃、クラス発表が行われました。
 その後着任式、始業式に出席するため体育館へ移動し、着任式が行われました。9名の教職員が今年度着任しました。
 始業式では、校長が「凡事徹底」の言葉を掲げ、この一年間で当たり前のことが当たり前にできることを継続して行おうという話がありました。
 最後に、相談室担当から、相談室の使い方等の話がありました。生徒は、最後まで真剣に話を聞いていました。

離任式4

 校歌を斉唱し、拍手で送りました。

 「今までありがとうございました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434