芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

今日から授業 その2  1−B国語

4月14日(金) 2限

 1−Bの国語の授業風景です。ますは先生の自己紹介。
 いっぱい質問してくれましたね。温かい雰囲気のクラスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から授業 その1  1−C美術

4月14日(金) 2限

 1−Cの美術の授業風景です。今日が初めての美術の授業。先生とも今日が初めての出会いです。どうぞ、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

見えないだけ  2−C国語

4月14日(木) 2限

 2−Cの国語の授業風景です。「見えないだけ」という詩の学習をしています。この詩を通して、言葉について考えることの楽しさを味わっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健体育で何を学ぶか   1−A保健体育

4月14日(金) 2限

 1−Aの保健体育の授業風景です。今日は初めての保健体育の授業です。どんなことを学ぶのか、先生の話を集中して聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

パンケーキはなぜ膨らむのか  2−A理科

4月14日(金) 2限

 2−Aの理科の授業風景です。「パンケーキはなぜ膨らむのか」という課題で学習をしています。クロムブックに載せられている先生からのヒントを手がかりに、予想を立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「花」  3−A音楽

4月14日(金) 2限

 3−Aの音楽の授業風景です。「花」の楽曲について学習をしています。春らしい、しっとりとしたよい曲ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
4月14日(金)

 今日の給食メニューは、
・コッペパン(減量) ・牛乳
・照り焼きチキン
・焼きそば ・えごまドレッシングサラダ  です。
 ちょうど焼きそばの鍋ににんじんを投入されていました。いつも、熱々で美味しい給食を作っていただきありがとうございます!
画像2 画像2

芝園美術館 その2  2学年

4月13日(木)

 和をモチーフにしたデザインパネル。
 色も鮮やかで、ステキですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

芝園美術館 その1  2学年

4月13日(木)

 2学年のフロアには、1年生の時に制作したデザインパネルが展示してあります。
 どれも力作ばかりで、中学校はステキな美術館に様変わりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

創校記念式 その2

4月13日(木)

 先生は芝園中学校の歴史についても、たいへん興味深いお話をされました。最後に、生徒代表がお礼の言葉を述べました。大先輩からの「芝園プライド」を受け継いで、これからの生き方を考えていきたいと思います。水上先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
主な行事
5/2 眼科検診
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639