最新更新日:2024/06/01
本日:count up120
昨日:199
総数:753770
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

3学年 学年集会

4月13日(木)

生活面と学習面、また進路について学年集会をしました。
真剣に話を聞く姿勢が見られて素晴らしかったです。
3年生としての自覚をもって、学校生活を過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 道徳(初授業)

4/13(木)

2年生では、道徳の初授業が行われました。
「あいさつ」がテーマの教材でした。
グループ活動等で、多くの生徒が意見を出し合っており、活発な授業となっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中学校 最初の授業

4月13日(木)

本日から教科の授業が始まりました。小学校とは異なり、担任以外の先生に受ける授業に期待と緊張でいっぱいです。
今日から部活動体験も始まります。
どんどん通常の中学校生活に近づいていきます。

画像1 画像1 画像2 画像2

部活動紹介

4/12(水)に、部活動紹介が行われました。
各部がそれぞれの部活動の特徴をアピールできるように工夫して、発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会紹介 2(岩中フェスティバル)

4/12(水)の生徒会紹介の後半で、「岩中クイズ」を行いました。
岩瀬中学校に関する2択クイズを全学年で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会紹介 1

4/12(水)に、1年生に向けた生徒会紹介が行われました。
学校生活がより充実したものになるために、生徒会執行、各委員会が様々な形で活動しています。「どんな活動をしているのか」「どんな目的で活動しているのか」等を生徒会役員のメンバーがプロジェクターを使いながら分かりやすく説明しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2学年 今年度の初授業

4月11日(火)

今日は今年度の初授業がありました。
1年生のときの学習内容をゲーム形式で復習をしたり、新しい先生からの紹介を聞いたりしていました。
どのクラスも初めての授業で緊張しながらも、グループで活発に活動をしていました。

これからもよい雰囲気で授業を受けられたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力調査1日目

4月11日(火)

市学力調査(1年生)、中教研学力調査(2・3年生)1日目の今日は、1〜3限まで
 1年生は、国語・理科・数学、
 2年生は、英語・国語・理科、
 3年生は、国語・理科・英語の調査問題に挑みます。

みんな集中して、真剣に取り組んでいました。

写真上:1年生
写真中:2年生
写真下:3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子2

4月11日(火)

朝、玄関で登校を出迎えている先生方と、みんな元気な声でさわやかに、あいさつを交わしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子1

4月11日(火)

おはようございます。
さわやかな朝です。
今日は、最高気温が27度と、かなり暑くなりそうです。

2・3年生は、中教研学力調査、1年生は、市中1学力調査に臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789