最新更新日:2024/05/30
本日:count up40
昨日:117
総数:500945
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

4月28日(金)朝の登校風景(その1)

週末金曜日となりました。今日も元気に「おはようございます!」の挨拶でスタートです。午後には生徒総会が行われ、令和5年度前期生徒会の取組について全校生徒が体育館に集まり熱く議論します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(金)朝の登校風景(その2)

学校前の交差点では、交通安全指導員の皆さんが登校する生徒の安全を守ってくださっています。また、正面玄関では、用務員さんが今日1日が気持ちよくスタートできるように環境を整えてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(木)本日の給食

本日の給食メニューは・・・、
  ごはん  牛乳  鯉のぼりハンバーグ
  ごまポテトサラダ  若竹汁  かしわもち でした。
「鯉のぼりハンバーグ」と「かしわもち」は5月5日のこどもの日に合わせて、「ごまポテトサラダ」はごまの風味がさらにポテトサラダの味を引き立て、「若竹汁」は若竹の味がたっぷりで、今日もおいしい給食を楽しくいただくことができました。感謝・・・。
画像1 画像1

4月27日(木)校内の掲示板(その1)

校内の掲示板には、学習や生活、行事、相談、お知らせ等の様々な分野に関わる掲示物が掲示されています。ふと立ち止まって、もう一度見てみると新たな発見があるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木)校内の掲示板(その2)

「生徒による生徒のための自治組織」を目指す生徒会の活動の様子が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(水)「サミット給食」イタリア

5月19日(金)〜5月21日(日)に開催されるG7広島サミットに伴う関係閣僚会合について、富山市と金沢市では5月12日(金)〜5月15日(月)の4日間、G7富山・金沢教育大臣会合(G7 Education Ministers’ Meeting in Toyama and Kanazawa) が開催されます。公式サイドイベントとして3月19日(日)に開催された富山・金沢こどもサミットでは、中学生・高校生が自分と社会のよりよい未来を形成していくためにできることを宣言書としてまとめました。この宣言書の内容について、一人一人ができることについて考え、一緒によりよい未来を創っていけたらと思います。
学校給食では、これまでに「サミット給食」としてイギリス、アメリカ合衆国をイメージしたメニューを実施しました。今日はイタリアをイメージしたメニューで・・・、
 フォカッチャ  牛乳  ホキのイタリアレモンソースかけ
 グリーンアスパラのコントルノ  ラグー・アッラ・ボロネーゼ
イタリアンなネーミングとともに、今日もおいしい給食をみんなで楽しくいただきました。
画像1 画像1

4月26日(水)全国学力・学習状況調査「話すこと」

3年生は、本日2限・3限にコンピュータ室で全国学力・学習状況調査の英語「話すこと」調査を行いました。各自がヘッドセットを付け、音声ガイダンスを聴きながら声に出して回答しました。
画像1 画像1

4月25日(火)情報モラル講座【3年生】

本日6限に3年生を対象とした情報モラル講座を行いました。ネット社会である現代において、便利で生活に欠かせないSNS。インターネットに関する犯罪やトラブルを防止し、安心・安全にインターネットを利用するための知識について講師の先生から講義を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の予定

4月24日(月)〜4月30日(日)の予定です。
4月も最終週となり、いよいよゴールデンウィークが近付いてきました。このあたりで一度、新学期が始まってから今日までの「自分」を振り返ってみるのもよいと思います。何か気付きがあれば・・・、CHANGEはCHANCEです。
画像1 画像1

4月25日(火)朝の登校風景(その1)

「おはようございます!」笑顔いっぱいのさわやかな挨拶が聞こえてきます。校庭にある木々の緑も少しずつ鮮やかになってきました。新緑の5月はもう目の前です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299