最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:249
総数:756907

生活科 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の授業では、自分の町のすてきなところを紹介し合いました。自分の町を見つめ直すよいきかいになっていると感じています。

2年生   生活科  自分の住んでいる地区の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の住んでいる地区の「すてき」を紹介しました。友達が自然と集まってくる公園、魚やカニがいる川、きれいな景色がみられる大きな橋等、それぞれの地区のすてきなところが
いろいろ出ました。紹介を聴いて、感想を伝えたり質問したり、関心をもって聴いていました。

1年生 音楽の学習

 音楽の学習の様子です。歌唱のポイントを意識して、上手に歌う姿が見られました。また、音の調子に合わせて体を動かして楽しむ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 スタート練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育では、運動会で走る50メートル走のスタートの練習をしています。座っている状態からスタートしたり、うつぶせになった状態からスタートしたりといろいろなスタートの仕方を練習しました。

1年生 理由(わけ)

 グループで自分の意見を伝える練習です。自分の思う「理由(わけ)」を相手に伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観の様子(のぞみ、あおぞら級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あおぞら級 国語「あいうえおであそぼう」1〜3年
       国語「インタビューをしよう」5〜6年
 のぞみ級  算数「いくつといくつ 〜ほすうゲームでたしかめよう〜」
 真剣に学習に取り組んでいました。

6年生 学習参観

 算数科「つり合いのとれた図形について考えよう」の学習に取り組みました。線対称な図形の性質を使って、どのように線対称な図形を書くとよいか考えました。保護者の皆様、ご多用の中参観いただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学習参観

 5年生は、学習参観で社会科の学習をしました。国当てクイズを行ったり、沖ノ鳥島についてまとめられたスライドを見て学習しました。積極的に活動する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 クロームブックを活用して学習に取り組みました。

3年生 じゃんけんゲームの得点の求め方を考えよう 〜算数科〜

 今日は学習参観でした。
 じゃんけんゲームの得点を求め方を考えました。
 0を含むかけ算の計算についてみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019