最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:68
総数:536719
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

4月21日(金)委員会活動がんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月21日(金)お昼の放送の様子です。
 給食委員会からは、今日のお祝い献立について丁寧に紹介していました。
 環境・掲示委員会からは、掃除の仕方についてお知らせしていました。どの委員会もがんばっています。

4月21日(金)お祝い給食おいしいな!

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月21日(金)今日の給食献立は、入学・進級おめでとう給食でした。
1年生さんは、ゆっくり味わって食べていました。5年生さんは、もりもり食べていました。どちらも「おいしい!」と言っていました。
 今日は午後から学習参観です。しっかり食べて、元気に取り組みましょう。

4月20日(木)学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4月20日(木)4限目の時間です。それぞれの学級で、学級目標を考えていました。
上の写真は、2年生です。にこにこの言葉がたくさん出ていました。
下の写真は、5年生です。目標の言葉に合う表現の仕方を活発に話し合っていました。

4月20日(木)6年生運動会に向けて

画像1 画像1
 4月20日(木)6年生は5月に開催される運動会に向けて、少しずつ動き始めています。今日は、応援の内容について団毎に話し合っていました。やる気が伝わってきます。

白鳥っ子タイム:4月20日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も白鳥っ子タイムには、たくさんの子供たちがグランドで遊んでいました。鉄棒やのぼり棒に挑戦する子もいました。

委員会活動:4月20日(木)

画像1 画像1
 14日(金)に委員会活動が発足し、各委員会が活動を始めています。朝から自分の仕事に責任をもって取り組む姿がたくさんみられます。

朝の活動:4月20日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の会が始まる前に、グラウンドに出て走っている子がいます。朝から体を動かして元気に活動しています。

4年生 絵の具でゆめもよう:4月19日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 スパッタリングや吹き流しで模様を描きました。筆の使い方を工夫したり、ストローなど様々な道具を使ったりして楽しんで活動しました。

〜今日の給食 4月19日(水)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・ふくらぎの照り焼き
・ごま酢和え
・ちゃんこ鍋

1年生 図書オリエンテーション:4月19日(水)

画像1 画像1
 図書館司書の先生から本の貸し出しの方法や、図書室を使うときの約束を教えてもらいました。本を読むことが好きな子もたくさんいるようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971