最新更新日:2024/06/07
本日:count up79
昨日:110
総数:757094

1年生 読書

 図書室で本を借りました。静かに読書をしています。
画像1 画像1

1年生 さんすうぼっくす

 今日から「さんすうぼっくす」の中に入っている道具を使って、学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 はじめてのテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、初めてのテストがありました。テストのルールを守って集中して取り組んでいます。

1年生 さんすうボックス

画像1 画像1
 算数ボックスの中に何が入っているのかを確認しました。算数ブロックや時計に興味津々な様子。「早く使いたい。」「算数が楽しみ。」などの声も聞かれました。

1年生 ペア学習

画像1 画像1
 国語科の学習では、自分の好きな動物についてペアで話す学習を行いました。話す時は相手にきこえるようにはっきりと話し、相手が話している時には、静かに聴く様子も見られました。

4月26日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、こいのぼりハンバーグ、ごまポテトサラダ、若竹汁、かしわもち、牛乳です。

 今日は、「こどもの日献立」です。
 昔、5月5日は「端午の節句」といって男の子の成長を祝う行事が行われていました。
 今では、子供の幸せを願う「こどもの日」としてお祝いしています。

 男の子が元気よく育つことを祈って「こいのぼり」や「かぶと」を飾ったり、災いを払うと言われる「五月人形」を飾ったりします。
 また、魔除けの力がると言われる「菖蒲の葉」をお風呂に浮かべた「菖蒲湯」に入ります。

 他にも、子孫繁栄の願いを込めた「かしわもち」や、病気をせず元気に過ごせるようにと願いをこめた「ちまき」を食べる習慣もあります。
 みなさんが元気に成長することを願ってつくりました。おいしく食べてください。

4月25日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、フォカッチャ、ホキのイタリアンレモンソースがけ、グリーンアスパラのコントルノ、ラグーアッラボロネーゼ、牛乳です。

 今日は、サミット給食「イタリア」です。
 イタリアの料理というと、パスタやピザなど、トマトやオリーブオイルを使ったものが有名ですが、南北に細長いイタリアは、それぞれの地域で気候や風土が違うため、地域毎に郷土食があり、北部では、バターやクリーム、南部ではトマトやオリーブオイルをよく使います。
 イタリアの南部にあるシチリア島は、一年中暖かく、レモンの栽培が盛んです。イタリアでは、果汁だけでなく、皮や葉も料理に使い、レモンを丸ごと味わいます。
 ラグーアッラボロネーゼは、イタリア北部のボローニャという都市で生まれた料理です。「ラグー」とは、イタリアの隣の国、フランスの言葉で「煮込み」という意味です。ひき肉、トマトや玉ねぎ、赤ワインなどを煮込んでソースを作ります。また、幅が広く平たい「タリアテッレ」というスパゲッティーを使うことが特徴です。
 イタリアの料理を味わって食べてください。


6年生 外国語の学習

 Unit1「This is me!」の学習で、自分の好きなものや自分の得意なことについて英語を用いて表現しました。友達にインタビューをする活動にも取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 おいしい給食

 給食では、フォカッチャがでました。ナンみたいと言いながらも、パッケージの文章を読み、「イタリア料理なんだ!」という声も聞こえてきました。おいしくたくさん食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生外国語活動 私の好きな色は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の好きな色を英語で相手に伝えました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019