最新更新日:2024/06/07
本日:count up50
昨日:110
総数:757065

5年生 学習参観

 5年生は、学習参観で社会科の学習をしました。国当てクイズを行ったり、沖ノ鳥島についてまとめられたスライドを見て学習しました。積極的に活動する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 クロームブックを活用して学習に取り組みました。

3年生 じゃんけんゲームの得点の求め方を考えよう 〜算数科〜

 今日は学習参観でした。
 じゃんけんゲームの得点を求め方を考えました。
 0を含むかけ算の計算についてみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 2年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の学習参観では、国語科「ふきのとう」の音読の工夫について考えました。一人一人が「工夫して読めそうなところはどこだろう」、「どのように工夫できそうかな」と真剣に考え、みんなの前で発表することができました。登場人物の気持ちになって読むことを心がけて取り組んでいました。

2年生     学習参観 音読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今まで考えてきた音読の工夫を生かして音読発表会をしました。お家の方がたくさん見ておられる前で発表するのはとても緊張したようで、ばっちり練習の成果を発揮できたという子供から半分以下という子供まで色々でしたが、どの班も素敵な音読を披露することができました。

1年生 口の開け方に気を付けて

 1年1組の学習参観の様子です。今日は、口の開け方に気を付けて学習を進めました。目当てに向かって、意欲的に学習に取り組む子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 うたにあわせてあいうえお

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習参観で、「うたにあわせてあいうえお」の学習を行いました。音読をしたり、言葉集めをしたり、どの活動にも楽しく取り組みました。

6年生 児童総会・結団式

 児童総会と結団式を行いました。児童会スローガン・運動会スローガンの発表、団役員の紹介の後、げんキッズ班の顔合わせをしました。新しい班のメンバーとミニゲームをして仲を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 家庭科で使う、裁縫セットの注文袋を配布しました。どれがいいと休み時間に楽しそうに会話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 図書室で…

 先日行った図書室オリエンテーションの後、子供たちは、図書室で本を借りたり読んだりすることを楽しみにしています。今日は、「図書室は静かに過ごす」という約束を守りながら、個人やグループで読書を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019