最新更新日:2024/06/26
本日:count up52
昨日:58
総数:363323
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

5/2 朝の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度2回目の朝の集いは、碧っ子ハッピー委員会が「掃除用具の使い方」について全校にクイズを取り入れながら伝えました。

5月2日(火) 今日の給食より

 今日の給食の献立の一つ、バナナに、2本つながっているものがありました。
 めずらしいので、紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月2日(火) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、あかうおの塩焼き、ゆかりあえ、豚肉とじゃがいものうま煮、バナナ、牛乳です。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(火)朝のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、碧っ子ハッピー委員会による「掃除用具の使い方」の発表がありました。
 自在ぼうきやモップ、雑巾の使い方をクイズ形式で楽しく確認しました。

1年生 道徳科「みんなでまもろう」

 今日の2時間目の道徳科できまりについて学習しました。子供たちは、きまりを守らないと自分も他の人も困ったり、悲しい気持ちになったりするけれど、きまりを守るとみんながうれしい気持ちになると話していました。きまりを守ったときの顔を担任が描こうとすると、「描きたい!」という声があがりました。写真の通り、きまりを守るとみんながにこにこになれるのですね。
 
 長休みでは、廊下を走りそうになったとき「あ、これもきまりだった」と言って歩く子供たち。ちゃんと生活に生きています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(月) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、豚肉とレバーの揚げからめ、きゅうりもみ、ごまけんちん、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
5/10 5年:BFCバッジ授与式
富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030