最新更新日:2024/06/28
本日:count up35
昨日:193
総数:412981
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

5月2日(火) 3年生 今日授業風景(点と線で…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の5時間目は、図画工作科の学習でした。いろいろな色の水彩絵の具を使って、点や線を組み合わせておもしろい絵を描いていました。

5月2日(火) 5年生 今日の授業風景(巧緻走)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の5時間目は、体育の学習でした。体育館で運動会の巧緻走の練習をしていました。

5月2日(火) 6年生 今日の授業風景(応援)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の5時間目は、応援の打合せや練習でした。6年生教室の窓には、目当ても掲げられ、いよいよ運動会が始まるぞという雰囲気が伝わってきました。

5月2日(火) 今日の読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の読書タイムは、3年生教室と2年生教室と1年生教室の様子です。

5月2日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】
 ごはん 牛乳
 豚肉とレバーの揚げからめ
 きゅうりもみ
 ごまけんちん

5月2日(火) 4年生 今日の授業風景(リレー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の2時間目は、体育の学習でした。グラウンドでリレーをしていました。

5月2日(火) 2年生 今日の授業風景(ひっ算)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の1時間目は、算数の学習でした。引き算のひっ算の練習問題に取り組んでいました。全部で25問。早く終わった子供は、まだ終わっていない友達にやり方を教えていました。 

5月1日(月) 今日の読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の読書タイムの様子です。4年教室、5年教室、情報委員会の様子です。

5月1日(月) 昼休憩の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼休憩も、それぞれの子供が自分のやりたいことに取り組んでいました。

5月1日(月)の給食

画像1 画像1
サミット給食。今日は日本の富山県です。
【献立】
 富富富の五目ごはん 牛乳
 白えびのかき揚げ
 とろろ昆布和え
 大門そうめん汁
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定
5/8 集金振替日
5/9 眼科検診
5/10 和太鼓指導(5年)・鮎の放流事業(4・6年)
5/11 委員会活動(5・6年)
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831