最新更新日:2024/06/26
本日:count up106
昨日:139
総数:581355
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

5月2日(火)6年生 青団応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けて、応援練習に熱が入っています。青団は、給食の時間に放送で呼びかけ、休み時間を使って応援の練習をしました。本番に向けて、できることから実践していこうという姿に関心しました。

5月2日(火) 6年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間では、1人1人が作ったオリジナルの筆を使って、水墨画を描きました。墨の濃淡を生かしたり、にじみやかすれなどの技法を取り入れたりして、楽しみながら作品をつくりました。

6年生 結団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3時間目に結団式と応援練習がありました。6年生はこの日に向けて、団の合言葉を決めたり、どのような応援にするか内容を考えたりしてきました。下級生に優しく応援を教える姿は最高学年として、とても立派でした。これからの運動会練習にとても期待がもてます。

5月1日(月) 運動会結団式その5

黄団の練習の様子です。

どの団も、初めての練習でしたが、大きな声が校舎に響き渡りました。
6年生のリードも素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(月) 運動会結団式その4

青団の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(月) 運動会結団式その3

白団の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(月) 運動会結団式その2

赤団の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(月) 運動会結団式その1

 今日は、運動会の結団式がありました。
 6年生から運動会の合い言葉や各色団のスローガン、応援賞についての説明がありました。
 その後、各色団に分かれて、応援練習を行いました。どの団も気合いのこもった練習になりました。
画像1 画像1

4月28日(金)2年生 きら☆きら大作戦 その2

 子供たちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(金)2年生 きら☆きら大作戦 その1

 今日は2年生が1年生に学校を案内する「きら☆きら大作戦」がありました。子供たちはこの日のためにたくさん準備をしてきました。1年生に楽しんでもらいたい、学校についてたくさん知って欲しいと自分たちで工夫して考え行動する様子が見られました。
 学校を案内したり、クイズを出したりした後は、1年生に自分たちが育てたあさがおの種をプレゼントしました。
 子供たちは「喜んでもらえた」「大変だったけど頑張れた」と満足そうでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784