最新更新日:2024/06/15
本日:count up5
昨日:85
総数:759013

6年生 外国語の学習

 Unit1「This is me!」の学習で、自分の好きなものや自分の得意なことについて英語を用いて表現しました。友達にインタビューをする活動にも取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 おいしい給食

 給食では、フォカッチャがでました。ナンみたいと言いながらも、パッケージの文章を読み、「イタリア料理なんだ!」という声も聞こえてきました。おいしくたくさん食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生外国語活動 私の好きな色は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の好きな色を英語で相手に伝えました。

4年生

体育でシャトルランを行いました。自分で目標を決めて、取り組む姿がとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 いろんな国のあいさつを知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTの先生に、様々な国の挨拶を学びました。
実査に発音してみることで、その国ならではの言葉に触れる機会になりました。

2年生    朝学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み明けですが、落ち着いて静かに取り組むことができました。

生活科 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の授業では、自分の町のすてきなところを紹介し合いました。自分の町を見つめ直すよいきかいになっていると感じています。

2年生   生活科  自分の住んでいる地区の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の住んでいる地区の「すてき」を紹介しました。友達が自然と集まってくる公園、魚やカニがいる川、きれいな景色がみられる大きな橋等、それぞれの地区のすてきなところが
いろいろ出ました。紹介を聴いて、感想を伝えたり質問したり、関心をもって聴いていました。

1年生 音楽の学習

 音楽の学習の様子です。歌唱のポイントを意識して、上手に歌う姿が見られました。また、音の調子に合わせて体を動かして楽しむ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 スタート練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育では、運動会で走る50メートル走のスタートの練習をしています。座っている状態からスタートしたり、うつぶせになった状態からスタートしたりといろいろなスタートの仕方を練習しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019