学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

4月12日(水) 生徒会入会式

 4限、生徒会入会式を行いました。1年生は体育館で、2、3年生は教室のモニターを通して参加しました。生徒会長の歓迎の言葉の後、新入生代表による誓いの言葉、執行委員から執行部、実践委員会の紹介がありました。
画像1
画像2
画像3

4月12日(水)学活

各クラスで学級目標を決めたり、係の掲示物を作ったりしました。
どんどん学級組織が決まり、自分たちで進んで活動しています。
画像1
画像2

4月12日(水) 2学年 中教研学力調査

今日は、社会と数学のテストでした。
みんな真剣に取り組んでいます。

無監督テストに誇りを持って取り組んでいます!
画像1
画像2
画像3

4月12日(水) 登校風景

 今朝の登校時は雨になりました。今日は午後から1年生に向けた部活動紹介を行います。本日の下校完了時間は18:00です。
画像1
画像2
画像3

4月11日(火) 1年生 スマホ・ケータイ安全教室

 1年生は5限、富山中央警察署サポートセンターから講師をお招きし、スマホ・ケータイ安全教室を行いました。スマホ等の通信機器に関わるトラブルを防いで、安全に活用するための知識を学びました。
画像1
画像2

4月11日(火) 2学年 中教研学力調査

今年度、最初のテストは、中教研学力調査でした。
今日は、国語、英語、理科のテストを行いました。
1年生のころの学習は、どれだけ定着していたかな?

明日の社会と数学も頑張ろう!
画像1
画像2

4月11日(火) 富山市学力調査・中教研学力調査

 全学年1限から3限はテストを受けました。写真は2限の18H、26H、31Hの様子です。
画像1
画像2
画像3

4月11日(火) 登校風景

 今朝の登校時は晴れになりました。今日と明日、1年生は冨山市学力調査、2,3年生は中教研学力調査を行います。本日の下校完了時間は16:30です。
画像1
画像2
画像3

4月10日(月) 交通実地訓練

 6限、1年生は交通安全教室に続き、実際に外に出て、正しい自転車の乗り方や歩き方について実地訓練を行いました。事故のない1年にしたいですね。
画像1
画像2
画像3

4月10日(月) 交通安全教室

 5限、富山西警察署の交通課の方をお招きし、交通安全教室を行いました。全校生徒が体育館に集まるのは久しぶりです。講話を通して、ルールを守って自転車に乗ることの大切さを学びました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

保護者文書

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126