最新更新日:2024/06/29
本日:count up15
昨日:493
総数:944207
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

5月10日(水)清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新校舎も仮設校舎も旧校舎もきれいに!
西中生みんなでがんばっています。
写真は新校舎の生徒玄関及び正面階段付近を清掃する2年生です。

5月10日(水)行事に向けて(2、3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年の学活では、「修学旅行のしおり」製本と読み合わせが行われました。(写真左)いよいよ来週の5/17(水)〜5/19(金)が修学旅行です。
 2年は学年集会です。7/10(月)〜7/14(金)の「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の事前学習に臨んでいました。(写真右) 

5月10日(水)学活の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6限の学活は「学級目標決め」です。学級会で話し合って決めていました。2組は早く終わったので、考えの共有を図るコンセンサスゲームで人間関係づくりに取り組んでいました。 

5月9日(火)全国学力・学習状況調査(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後、3年生が全国学力・学習状況調査の英語「話すこと」に取り組みました。情報端末機器を使って問題サイトにアクセスし、問題に対する答えをヘッドホンを使って口頭で述べていました。

5月9日(火)耳鼻科検診

画像1 画像1
 1年生と2年3組が耳鼻科検診を行いました。
 5/24(水)には尿検査、5/30(火)には延期された歯科検診(3年、2-1,2)を予定しています。 

5月4日(木)来週の予定

画像1 画像1
 

5月2日(火) 学年集会〜旅行の心得

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は6限に学年集会をしました。先日まで学年生徒会で話し合っていた修学旅行時の約束事を学年全体で確認しました。持ち物や服装、身だしなみなど、修学旅行に向けて一つ一つ準備しましょう。

5月2日(火)午後の授業(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6限目の1組は「数学」、2組は「保健体育」、3組は「道徳」でした。
3組の「道徳」では、活発な意見が飛び交っていました。

5月2日(火)午後の授業(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6限目は1組「音楽」、2組「英語」、3組「社会」でした。この授業を終えれば、5連休です。

5月2日(火)生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒総会が行われ、執行部や各委員長から前期の活動内容について説明されました。これまで2回の学級討議で生徒の意見を十分反映された内容になっていたのでスムーズに承認されました。来週から活動を実践し、よりよい西部中学校をつくりあげてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/10 教育相談
5/15 教育相談
5/16 教育相談
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793