最新更新日:2024/06/28
本日:count up91
昨日:718
総数:505113
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

5月8日(月) 温かいメッセージ

 教室では担任の先生の温かい黒板メッセージが迎えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月) GW明けの朝

 ゴールデンウィーク明け、月曜日の朝は雨模様です。気温も低く肌寒い朝です。
雨にも負けず、元気いっぱいに登校してきました。今週は、ビッグプロジェクトがあります。よろしくお願いしますね。

 自転車置き場には、1年生の自転車はいつもどおりたくさんありますが、2・3年生の自転車置き場はがらんとしていますね。ということは、、、。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(日) 今週の八尾中学校

 ゴールデンウイークは充実した時間を過ごすことができましたか。
生活のリズムを学校モードに切り替えていきましょう。

 今週は、3年生が広島・関西方面へ修学旅行に出発します。学び多き3日間になるよう、体調管理にも気を配りましょう!

 1・2年生の皆さんもプロジェクトX、よろしくお願いします!
画像1 画像1

5月7日(日) 2年生 学級目標紹介 その2

 写真上は、2年3組
 写真下は、2年4組 です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(日) 2年生 学級目標紹介 その1

 2年生の学級目標を紹介します。
 写真上は、2年1組
 写真下は、2年2組 です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(日) ゴールデンウィーク最終日

 あっという間にゴールデンウィーク最終日となりました。
有意義に過ごすことができましたか。エネルギーをたっぷり充電できましたか。明日からの毎日に備えて、生活のリズムをもとに戻しましょう!!
 明日元気で登校してくるのを楽しみに待ってます!!

画像1 画像1

5月6日(土) 今日は「立夏(りっか)」

 今日は二十四節気の「立夏」です。
夏の兆しが見え始める頃です。立夏は二十四節気のひとつで、夏が立つと書くよう に、夏の兆しが見え始める頃という意味で、陽気も増し夏の気配を感じる時期です。
 暦の上では立夏から夏に入るため、いわゆる初夏にあたります。 なお、立夏から8月初旬の立秋の前日までが暦のうえでは夏になります。
 田植えやカエルの声も聞こえてきますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月6日(土) 1年生 学級目標紹介 その2

 写真上は、1年3組
 写真下は、1年4組 です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日(土) 1年生 学級目標紹介 その1

 全学年、全学級、クラスみんなで話し合って決めた学級目標が掲げられました!
常に意識し、目指す学級をつくりあげていきましょう。
 
 写真上は、1年1組
 写真下は、1年2組 です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日(土) ベクトルを揃えて!

 生徒会掲示板には、前期スローガン、各学年目標、各委員会活動計画が掲示されています。
統合2年目、昨年度の取組を「つなぎ」、生徒一人一人の協力でさらに歴史を築いていきましょう。

 ベクトルを揃えて!「三本の矢」は強い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/11 3年修学旅行
5/12 3年修学旅行 G7教育大臣訪問
5/13 3年修学旅行
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310