最新更新日:2024/06/13
本日:count up62
昨日:84
総数:756387

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の時間に物を燃やすはたらきのある気体を調べました。激しく燃える様子に驚いていました。

うたってなかよし 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の音楽の学習の様子です。うたに合わせて体を動かし、みんななかよくなりました。

5年生 5月11日(木)1時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は音楽
2組は家庭科
3組は外国語
の学習に取り組んでいます。

5/10(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、ごはん、牛乳、赤魚の塩焼き、ゆかり和え、豚肉とじゃがいものうま煮、バナナです。

5年生 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ委員会活動がスタートした5年生。マイタイムや休み時間に、6年生に教わりながら、図書の貸し出しや手洗い石けんの入れ替え等の仕事を行っています。今日は第二回委員会活動があり、活発に意見を出し合う姿が見られました。

1年生と学校探検4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チェックポイントでは、その教室にまつわるクイズに答えてスタンプを集めました。1年生が正解できるようヒントを出すなど、やさしい気持ちで関わる姿が見られました。

6年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、習熟度別のクラスでの算数が始まりました。グループ学習を行ったり、発展問題に取り組んだりしています。クラスの異なるメンバーが入り交じり、新鮮な気持ちで取り組んでいます。

1年生と学校探検3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生さんとどの教室から探検するか作戦を立ててから、校内を回りました。始めに話した約束を守ってグループで仲良く探検していました。

2年生 1年生と学校探検2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生さんに、これから習うことを教えようと縄跳びを行ったり、鍵盤ハーモニカを演奏したりしました。中庭にある木は、「何の木でしょう」という問題もありました。最後に、2年生から1年生さんに折り紙で作ったこまのプレゼントをしました。

2年生 1年生と学校探検1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、1年生さんに山室小学校のことをもっと知ってもらって、山室小学校を好きになってほしいと学校探検を企画しました。各場所では、学校クイズを行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/11 尿検査(第1検査)
5/12 歯科検診(2、5年)
5/15 交通安全指導  挨拶運動 創校150周年記念事業影絵 クラブ活動
5/16 歯科検診(特、3、6年)
5/17 耳鼻科検診(1、2、3年) ハッピータイム