最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:31
総数:306582
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

4月11日(火) 学習のようす(5,6年)

 5年生は、社会科の授業で、地球儀を使っていろいろな国を見付けています。6年生は、全校で行うミュージックタイムの内容を話し合っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月11日(火) 学習のようす(3,4年)

 3年生は、理科の授業で「はるさがし」をしています。4年生は、学習プリントのチェックを担任の先生にしてもらっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月11日(火) 学習のようす(1、2年)

 1年生は、1日の流れを説明される先生のお話を聴いています。2年生は、係の活動について話し合っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月11日(火) 給食の時間3

 2〜6年生も、手際よく配膳したり、静かに待っていたりと、ランチルームでの過ごし方が昨日よりも向上してきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月11日(火) 給食の時間2

 1年生にとっては、今日が給食初日です。きちんとルールを守って、一生懸命に食べていました。
画像1 画像1

4月11日(火) 給食の時間1

 昨日から給食がスタートしています。今日の献立は、「ごはん、牛乳、さばの味噌煮、コーンあえ、鶏肉と大根のごますきに」です。毎日の献立表は、各ご家庭に配付してありますので、ご確認ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月7日(金) 入学式の振り返り(3年生)

画像1 画像1
 温かい雰囲気の中、入学式が無事に終わりました。3年生と4年生で入学式の振り返りをしました。「1年生がかわいかったな。」「体を動かして上手に歌えたよ。」など、思ったことを伝え合いました。子供たち一人一人が目当てをもって入学式に参加していたことが分かりました。

4月7日(金)1年生と学校探検(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学式を終えて、1年生と一緒に学校探検へ行ってきました。3つのグループに分かれて、学校を回ります。音楽室、理科室、図工室には担当の6年生がおり、演奏をして見せたり、実験用具や絵本の紹介をしたりしていました。学校を全て回った後は、みんなの広場でおにごっこやハンカチ落としをして遊びました。「1年生かわいかった」と嬉しそうな6年生でした。

4月7日(金)かわいい1年生(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学式を楽しみにしながら、1年生のお世話係、受付係、歓迎の言葉係、学校探検係に分かれて準備をしてきた子供たち。一人一人が自分の係の仕事を頑張り、他の係の仕事も手伝うなど、みんなで協力し合いながら、笑顔で1年生を迎えることができました。

4月7日(金)かわいい1年生(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は入学式を楽しみにして、受付、1年生のお世話、歓迎の言葉、学校探検の4つの係に分かれて準備を進めてきました。そして待ちに待った今日、一人一人が自分の係の仕事を頑張り、他の係の仕事まで手伝う姿が見られました。みんなで協力し合いながら1年生を笑顔で迎えることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021