最新更新日:2024/06/04
本日:count up12
昨日:643
総数:2358281
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

雨の中、自転車で通学しています。

朝は久しぶりの雨の自転車通学となりました。かっぱを着ての登校となりました。帰りは雨も上がり、安心して下校できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式以来の本格的な雨

入学式以来の本格的な雨でグラウンドやハンドコートは水浸しでした。でも予報通り午後には雨も上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

4月12日(水)
本日の給食は、ごはん、牛乳、いわしの梅煮、はりはりソテー、肉じゃが、ヨーグルトでした。1年生は準備も早く、よく食べると好評です。
画像1 画像1

給食配膳室の様子

給食配膳室の様子です。給食当番が食材を取りに来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5組 国語

4月12日(水)4限
2年5組の国語は。「国語辞典を使ってコミュニケーションを取ろう」という課題で学習していました。画面で動画やスライドで分かりやすく説明されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 理科

4月12日(水)4限
2年2組の理科は、「理科の授業開き」として。理科のおもしろさや取り組み方についてオリエンテーションがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校舎めぐり

4月12日(水)4限
1年生はテストも終わり、校舎巡りや自己紹介プリントを書いていました。写真は図書室の説明、職員室の説明、学年黒板の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5組 数学

4月12日(水)4限
3年5組の数学は、本日行ったテストの解説を早速やっていました。球の体積と表面積は公式を知らないと答えれない問題。隣の生徒とジャンケンして負けた生徒が公式を隣の生徒に教えるよう指示が出ていました。男女仲よく教え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 英語

4月12日(水)4限
3年1組の英語は、動詞の原形、過去形、過去分詞型を復習して画面を見ながら発音していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6組 英語

4月12日(水)4限
3年6組の英語の授業です。先生が写真を見せて、英語で自己紹介していました。3年生初めての授業、英語での自己紹介の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/11 3年修学旅行1日目
5/12 3年修学旅行2日目
5/13 3年修学旅行3日目
地域連携
5/13 運河のまちクリーン大作戦
5/14 富山港線奥田中学校前清掃
その他
5/15 3年振替休業日
教育相談開始〜23日、安全点検
5/17 尿再検査
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684