最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:54
総数:363105
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

5月12日(金) 1、2年生 校外学習7

画像1 画像1
画像2 画像2
全体のめあて「みんなが笑顔になれる校外学習」を達成できました。
来週の図工では、校外学習で見た動物を絵に描きます。
どんな作品になるのか楽しみです。

5月12日(金) 1、2年生 校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々なアスレチックがあり、とても楽しそうでした。

5月12日(金) 1、2年生 校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に森の冒険エリアで遊びました。
思い切り楽しみました。

5月12日(金) 1、2年生 校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていたお弁当です。
笑顔があふれる子供たちです。
たくさん歩いた後のお弁当は格別です。

5月12日(金) 1、2年生 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色々な動物を見ました。
キリンが挨拶をしにきてくれました。

5月12日(金) 1、2年生 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
班ごとの集合写真です。

5月12日(金) 1、2年生 校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2年生は、ファミリーパークへ校外学習に行きました。

2年生は出発前持ち物確認をしました。
行く前に持ち物確認をしました。
「お弁当持った?」「はい!」
「水筒持った?」「はい!!!」
「やる気はもった?」「はい!!!!!!」
最後の返事が一番大きかった、やる気満々の2年生です。

行きのバスでは、「勇気100%」を合唱し、楽しそうでした。
引き続き校外学習の様子を紹介します。

5月12日(金)鉄棒少女

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休み、3年生の子に誘われてグラウンドへ。
 鉄棒の技を見てほしかったとのことです。
 一人は逆上がりに挑戦。長休みのときは補助ありでしかできなかったのですが、このときは補助なしでできました!
 もう一人は、低い鉄棒から横に伝って一番高い鉄棒まで行き、そこで後方支持回転をして見せてくれました!
 寸暇を惜しんで体を動かして遊ぶ碧っ子、素敵です。

5月12日(金) 今日の給食

 今日の献立は、富富富の五目ご飯、白エビのかき揚げ、とろろ昆布和え、大門素麺汁、牛乳です。
 今日は、サミット給食(G7富山・金沢教育大臣会合関連献立)6日目で、日本の献立です。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(金)1・2年校外学習へ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生全員が元気にファミリーパークへ出発しました。
 いってらっしゃ〜い!
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
5/12 1・2年:校外学習(ファミリーパーク)
5/17 歯科検診
富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030