最新更新日:2024/06/29
本日:count up15
昨日:493
総数:944207
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

5月12日(金)G7サミット教育相会合

 今日からG7サミット教育相会合が富山市で始まりました。明日13日(土)、富山と金沢からの代表である10名の中学生が会合に参加し、「富山・金沢こどもサミット宣言書」を英語で説明し、各国の教育相と意見交換します。
 本校からは3年生徒1名が代表に選ばれており、今日の学年集会で英語スピーチを披露し、校長から激励を受けました。明日は堂々とスピーチしてくれることを期待します。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月12日(金)午後の授業(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行がいよいよ来週となりました。6限は学年集会を行い、話を聞いたり、係打ち合わせを行ったりしました。今週末は持ち物等をしっかりと準備しましょう。

5月12日(金)午後の授業(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
6限総合的な学習の時間、「14歳の挑戦」事前学習を行いました。挨拶・マナーに関するプリントに取り組んだり、インターネットで事業所調べを行ったりしていました。

5月12日(金)午後の授業(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
6限の総合的な学習の時間、各学級では、ゴールデンウィーク中の宿題だった「富山調べ」の発表会を行いました。作成したスライドを使ってプレゼンしていました。

5月11日(木)部活動その3

それぞれ目標をもって取り組んでいます。
写真はソフトテニス部、吹奏楽部
画像1 画像1 画像2 画像2

5月11日(木)部活動その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外でもいろいろな部ががんばっていました。
写真は男子バスケットボール部(体育館が使えない日)、野球部、陸上競技部

5月11日(木) 部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後、各部の活動を見てきました。皆、がんばっていました。
写真はハンドボール部、バレーボール部、卓球部

5月11日(木)午後の授業(2年)

昨日に続き、5限の総合的な学習の時間に「14歳の挑戦」事前学習を行いました。いろいろな職業にとって、それぞれ必要な能力は何かについて考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月10日(水)清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新校舎も仮設校舎も旧校舎もきれいに!
西中生みんなでがんばっています。
写真は新校舎の生徒玄関及び正面階段付近を清掃する2年生です。

5月10日(水)行事に向けて(2、3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年の学活では、「修学旅行のしおり」製本と読み合わせが行われました。(写真左)いよいよ来週の5/17(水)〜5/19(金)が修学旅行です。
 2年は学年集会です。7/10(月)〜7/14(金)の「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の事前学習に臨んでいました。(写真右) 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 教育相談
5/16 教育相談
5/17 修学旅行(3年)
5/18 修学旅行(3年)
部活動停止(〜5/26)
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793