最新更新日:2024/06/28
本日:count up40
昨日:83
総数:300034
草島小学校のホームページへようこそ

5月12日(金) 避難訓練

 避難訓練を行いました。今回は火災を想定した訓練でした。今年度初めて、全校で避難する訓練でしたが、子供たちは落ち着いて行動していました。いざというときに自分の命を守れるよう、日頃から防災意識を高め、継続して訓練等を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から机をくっつけての会食を行いました。楽しそうに友達と話しながら給食を食べていました。

5月12日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
チーズクロケット(チーズいりひとくちコロッケ)
ジュリエンヌサラダ(せんぎりやさいのサラダ)
ブイヤベース(ぎょかいのよせなべスープ)
ブラマンジェ です。

今日はG7献立、フランスの日でした。おいしくいただきました。

5月11日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
ぶたにくのしょうがやき
ナムル
ちゅうかスープ
パインアップル です。

今日もおいしくいただきました。

4年生 国語 漢字辞典を使ってみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めて漢字辞典を使いました。音訓さくいんや部首さくいん、総画さくいんを使い分けて、自分の名前や家族の名前を調べていました。なかなか見つからない漢字は友達と協力しながら調べていました。

2年生 生活科 野菜づくり

 みんなで盛り上げて作った畝に、マルチシートを敷き、野菜の苗を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科 野菜づくり

 生活科「おいしい野菜大さくせん」では、夏野菜を育てます。学校農園の畝作りから始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

眼科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校医(眼科)堀 津良志先生による眼科検診を行いました。検診結果は明日以降に配付します。受診が必要な場合は、かかりつけの医療機関等を受診されますよう、よろしくお願いいたします。

5月10日(水)朝の様子

 今日も元気に子供たちが登校してきました。2年生の子供たちは、生活科の学習で植える野菜の苗や種を嬉しそうに持参してきました。1年生は、登校してすぐに、昨日植えたばかりのあさがおに早速水やりをしていました。朝活動の時間には、グラウンドの草むしりや土ならしをする子供がたくさんいました。自分で考えて行動する子供たちの姿が素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
いわしのピリからに
ブロッコリーときのこのソテー
たまごとじ です。

今日もおいしくいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/17 運動会予行
5/20 運動会
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834