最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:41
総数:263141
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

外国語活動3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生で初めての外国語活動に取り組みました。外国の挨拶をクラスの友達と練習しました。

4月18日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

1・2年生 ホタルイカ見学会2

 また、食べたい児童はホタルイカの試食もしました。「ちょっと頑張ってみる」「おいしかった」と感想を言い合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 ホタルイカ見学会1

 今日は子供たちが楽しみにしていたホタルイカ見学会でした。バスで水橋水産物荷さばき施設に行ってきました。施設では、暗い場所でホタルイカが光る様子を見たり、触ったりしました。写真は、ホタルイカを触っている様子です。「うわー!!ぬるぬるしている!」「(ホタルイカを)持てたよ!!」と子供たちは喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17にち(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

1から3年 スポーツテスト

 体育科の学習では、スポーツテストを行いました。今日は1〜3年生合同で反復横跳びを行いました。2・3年生は1年生の手本になって、やり方を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

画像1 画像1
7日(金)には、入学式を行いました。新1年生の話を聞いたり、挨拶を返したりする姿は、とても立派でした。歓迎のセレモニーでは、2年生の元気なダンスと全校児童の温かい歌のプレゼントがありました。
水橋東部小学校の教職員一同、力を合わせて学校教育に取り組んでいきます。地域の皆様、保護者の皆様、ご支援・ご協力をお願いいたします。

入学おめでとう集会(4年生)

 入学おめでとう集会では、「学校○×クイズ」を任せてもらうことになりました。「全校のみんなに楽しんでもらいたい」「せっかく任せてもらえたのだからがんばりたい」という気持ちで、準備や練習に取り組みました。
 本番では、全校のみんなの反応を見ながらクイズを進めようとがんばりました。また、会場の準備や片付けでも、自分にできることを見付けて働こうとする姿がたくさん見られました。
 集会が終わり、教室に帰ってきた子供たちのほっとした表情が印象的でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。鯵の唐揚げは、カリッとした食感で、とてもおいしいです。

4月14日(金)1年生 入学おめでとう集会2

 写真は、ゲームをしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524