• 石碑

  • 見える海

  • 水橋

  • 夕焼け

  • 正面玄関

ホームページをご覧の方へ

 水橋西部小学校のホームページへようこそ。

 2月13日(木)~2月21日(金)はメディアコントロール週間です。

新着記事

  • P2180457.JPG

    6年生 算数

     卒業まであと20日。算数の教科書のページも残すところあとわずか。6年間のまとめをしています。先生に質問して確かめたり、友達と教え合ったりして学習を進めていました。

    2025/02/18

    6年生

  • P2180445.JPG

    2年生 国語テスト

     真剣に考えていますね。用紙に書く自分の名前を丁寧に書いている人が多かったです。「自分の名前を丁寧に書く人は、自分のことも大切にできる人です」と、小さいときに先生に教えてもらったことを思いまします。

    2025/02/18

    2年生

  • P2180447.JPG

    4年生 卒業を祝うプロジェクト

     みんなで話し合って、6年生のみなさんが喜んでくれることを考えていました。

    2025/02/18

    4年生

  • P2180423.JPG

    2月18日(火)

     はじめは晴れていましたが、8時を過ぎると雪と風が強くなってきました。上級生は、後ろを歩く下級生を気遣いながら歩いてくれています。

    2025/02/18

    5年生

  • 100_0158.JPG

    3年生 磁石のN極とS極はどうなる?

    磁石の違う極どうし近づけると「くっつく!」「仲良しだね」、同じ極どうしを近づけると「逃げていった!」と話し、磁石の引き合う、退け合う性質を学習しました。

    2025/02/17

    3年生

  • 100_0150.JPG

    3年生 係活動

    今日は、ダンス係が振り付けを教え、一緒に踊って楽しみました。

    2025/02/17

    3年生

  • P2170406.JPG

    年長さん 小学校訪問 その1

     今日は、西部保育所の年長さんが、小学校を体験しにこられました。案内をするのは6年生。 学校にある教室を紹介したり、授業の様子を見せたり、音楽室では楽器クイズをしたり、折り紙を教えたりしました。

    2025/02/17

    6年生

  • P2170418.JPG

    2月17日 今日のこんだて

    ごはん  牛乳  揚げ魚(ホキ)のレモン味  磯和え  厚揚げの中華煮込み検食 異常なし どれも、とてもおいしかったです。 

    2025/02/17

    給食室

  • P2170391.JPG

    朝の前庭

     1年生は、自分の育てているチューリップに「おはよう」の挨拶をしています。そして、今まで雪の下にいたので、異常はないかよく観察をしています。 環境委員会の人たちは、雪が溶けたあとに出てきた松葉の掃除を...

    2025/02/17

    1年生

  • P2170378.JPG

    2月17日(月) 登校の様子

     週の始まりです。どんよりした天気ですが、こんなときこそ、いつもよりも声を出して「おはようございます」を言ってみると、体も心もエネルギーが湧いてきますよ!

    2025/02/17

    5年生

行事予定

対象の予定はありません