最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:529
総数:799834

5年生 運動会予行

 今週の土曜日は150周年記念運動会です。今日は、運動会予行を行いました。高学年として、競技や応援に全力で取り組みました。また、下級生への声かけや係活動も積極的に行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 運動会予行その1

画像1 画像1
 運動会予行を行いました。子供たちは、自分たちで考えながら素早く静かに集合するなど、運動会に向けて気持ちを高めていました。

4年生 運動会予行その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は60m走と綱引きに出場します。どの子も真剣な表情で取り組んでいました。

4年生 運動会予行その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 綱引きでは、歯を食いしばって綱を引く姿から「絶対勝つぞ」という気持ちが伝わってきました。

6年生 運動会予行前日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、全体練習で「さんさい踊り」「応援合戦」「150周年エール」の練習をしました。鵜坂っ子が心を一つにして、踊りや応援エールが演技できるように取り組みました。6年生の応援団長、副団長の大きな声がグラウンド中に響き渡りました。

3年生 カブトムシ飼育教室

 地域の方が講師となって、カブトムシの生態についてお話をしてくださいました。また、鵜坂地区で育ったカブトムシの幼虫を持ってきてくださり、子供たちは軍手をして触らせていただきました。これから各教室で、いただいたカブトムシの幼虫を育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 運動会全体練習

 今日は、晴天の中、運動会の全体練習を行いました。さんさい踊りや応援合戦等、団の一員として、踊りや手拍子を揃えたり、しっかりと声を出したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科「野菜の苗植え」

 生活科の学習で、野菜の苗植えを行いました。栽培ボランティアの方から植え方を教わりながら一生懸命苗を植え、水やりもしました。これから自分たちの野菜を大切に育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会150周年セレモニー練習

画像1 画像1
 運動会で実施する「150周年セレモニー」の練習を6年生と一緒に行いました。今日は、雨天のため体育館での練習となりましたが、高学年らしい態度で取り組みました。

 

2年生 授賞式

 授賞式を行いました。バドミントン大会や空手道選手権大会の賞状やメダルを、立派な態度で受け取りました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
5/15 振替休業日
5/17 内科検診(1年、3−1、3−2)
5/18 お話ワールド(2年)
5/19 歯科検診(1年、5年)
5/20 鵜飼祭
5/21 3年親子活動(自転車教室)
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004