最新更新日:2024/05/31
本日:count up70
昨日:112
総数:755676

6年生 全校応援練習

 これまで一生懸命考えてきたエールや応援歌を、全校のみんなに伝えました。大きな声で指示を出たり、見本を見せたりしながら、みんなをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 全校応援練習

 団ごとに練習方法にも工夫が見られます。学年ごとに分けたり、グループを作ったりして、練習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 委員会の常時活動

画像1 画像1
委員会の活動の一場面です。
この日は、保健委員の2人が低学年エリアのシャボネットを補充していました。
しっかりと自分の役割を果たしている姿です。
これからもがんばって!

5年生 業間の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目の後の休憩時間の様子です。
この日は、運動会に向けてラジオ体操が放送で流れました。
みんなは楽しくラジオ体操に取り組んでいました。

5年生 発芽の条件を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習の一場面です。
種子が発芽するには、どのような条件がそろったときなのかを調べています。みんな、わくわくした気持ちで種子を見つめていました。

4年生 中学年競技に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会中学年競技「台風の目」の走順を各団で考えました。
 「どんな組み合わせにすればいいかな」「端は誰が持とうか」などと話し合って考えていました。
 走順が決まった団から、作戦を立てて練習しました。

4年生 わくわくトレーニングスタート!

画像1 画像1
 今年度も火曜・金曜のわくわくトレーニングが始まりました。
 運動会までは、ラジオ体操を行います。運動会当日にかっこよく体操できるよう、練習していきます。

3年 朝の校歌練習

画像1 画像1
毎朝の校歌練習の様子です。
最近は声もそろってきており、校内にすてきな歌声が響いています!

3年生 応援練習 黄団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初の全学年での応援練習を行いました。
6年生のお手本を見て、必死に手足を動かしていました。
声もよく出ていたので、本番が楽しみです。

3年生 給食の様子

今年度から、グループでの給食が再開され、楽しい雰囲気で食べています。
今日の給食はそうめんが出たので、配膳が難しく、協力している様子が見られました。
助け合いの精神がすばらしいです!
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
5/20 運動会
5/22 振替休業日
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019