最新更新日:2024/11/21 | |
本日:46
昨日:78 総数:448093 |
3年生 図書室を活用【4月26日】4年生 国語科
国語科「図書館の達人になろう」の学習で、図書室に行って図書室のくふうについて調べました。図書館司書の先生から、本をさがしやすくするくふうで、図書にラベルがはってあること、また、図書を見つけやすいように案内表示があることなどのくふうについて教えてもらいました。
6年生 運動会アピールタイムの相談
早くも、5月が近付いてきました。5月20日には運動会があります。6年生は運動会に向けていろいろな準備を始めています。各団のスローガンについて話し合ったり、アピールタイムの内容を相談したりと、団活動を頑張っています。
【4月22日】学習参観パート3とアリーナでの読み聞かせ
6年生は人との気持ちのよい関わり方について、グループで話し合い、みんなに発表していました。
保護者のみなさんが学級懇談会をしておられるときに、アリーナで司書の先生に大型絵本の読み聞かせをしてもらいました。6年生の児童が、大型絵本をめくって、その後、クイズも出していました。全校児童で絵本の世界を楽しむことができました。 【4月22日】学習参観パート2
4年生は、富山県の市町村について、調べたことを発表していました。
5年生は、漢字の成り立ちについて、学んでいました。 【4月22日】今年度最初の学習参観パート1
1年生は、音読したり、ひらがなを真剣に書いたりしました。
2年生は、自分で考えた問題を発表したり、問題に答えたりしていました。 3年生は、国語辞典の調べ方を学んでいました。 【4月21日】6年生 理科の実験
6年生になってから初めての実験に取り組みました。ろうそくを燃やし続けるにはどうしたらよいか、3つの実験装置を使って実験を行い、考えました。友達と役割を分担しながら、手際よく安全に取り組むことができました。
【4月21日】すごろくトーク
朝学習の「聞き合いタイム」では、「すごろくトーク」をグループで行いました。止まった目のところにある「トーク題」についてグループの友達に話したり、「全員の指の合計が7になるまでじゃんけん」などにチャレンジしたりしました。どのグループも、友達と楽しく聞き合っていました。
【4月20日】5年生 学習のようす
始めての書写の学習があり、点画のつながりを意識しながら「ふるさと」の練習をしました。心を整えながら、整った字を書こうと真剣に取り組む子供たちでした。
また、理科の学習では、雲と天気の変化の関わりを調べるために、空のようすの観察を行いました。午前中の空のようすと午後の空のようすを比べ、子供たちは様々なことに気が付くことができました。 【4月20日】6年生 児童会スローガン決定のための話合い
昼休みの時間に、児童会スローガンを決定するための代表委員会がありました。各学級から、どんな学校にしたいか、スローガンに入れたい言葉について、たくさんの意見を聞くことができました。
6年生は、自分たちが作ったスローガン案を基にし、代表委員会で出た意見を生かして、もう一度スローガンを考えました。他の学級から出た意見を生かそうと一生懸命考え、スローガンとしてまとめました。 全校で意見を出し合って決めたスローガンです。このスローガンを基に、よりよい学校づくりを目指して取り組んでいきましょう! |
|