最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:65
総数:718457
芝園小学校ホームページへようこそ!!

3年生での生活にも慣れてきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生がスタートして1ヶ月がたちました。学習に運動に頑張っています。下学年の手本となる行動ができるようにがんばりましょうね。

3年生 図工 絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水彩道具を使い、筆の使い方や色の混ぜ方、水の量を工夫して思うように線や形を描いてみました。

1年生 体育科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、体育の時間、芝生リングリレーをしました。左手でリングを持つこと、コーンを右回りすることなど、ルールを守って楽しく活動しました。

2年生 1年生と学校探検(1組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、楽しみにしていた1年生との学校探検がありました。「初めてで緊張したけど、うまくできてとても楽しかった」「クイズを分かりやすく伝えることができて嬉しかった」と、1年生と仲良く探検ができてとても嬉しそうな子供たちでした。2年生になった子供たちの成長を感じました。

G7サミット給食(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週のG7サミット給食は、4/25(火)イタリアと4/28(金)カナダの献立でした。イタリアのフォカッチャや、カナダのメープルジャムなど、各国の食文化や生活について興味を深め、話題にしている子どもたちも増えました。来週の献立も楽しみです。

児童会発足式

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校児童が体育館に集まり、令和5年度の児童会発足式を行いました。
 今年の児童会スローガンは、「花咲く 個性 みんなで笑顔 無限大」です。
 大好きな芝園小学校が最高、最強の小学校になるように、5,6年生がリーダーシップをとり、全校のみんなで力を合わせていこう、という決意が伝わる力強い発足式でした。これからの児童会活動が楽しみです。

1年生 国語科「どうぞ よろしく」

画像1 画像1 画像2 画像2
 友達と仲良くなるために、名刺作りをしました。自分の名前を丁寧に書き、それから好きな物を色鉛筆でたくさん描きました。

1年生 生活科「学校探検」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、念願の給食室探検をしました。窓越しでしたが、大きなお鍋の中を大きなしゃもじで具材をかき回す様子に、みんな大興奮でした。調理員さんが一生懸命作ってくださった給食を、美味しくいただきます!

1年生 児童会発足式に参加

画像1 画像1
 1年生は、児童会発足式に参加しました。初めて全校が体育館に集合し、たくさんのお兄さんお姉さんに、ちょっとドキドキしたようです。頼もしい5・6年生に憧れの眼差しでした。

6年生 歴史カルタに挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、社会科の資料集についている歴史人物のシールを使ってカルタを作りました。カルタを活用して楽しく歴史の学習に触れ、歴史人物の名前や功績を調べ、覚えていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707