最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:26
総数:304435
寒江小学校のホームページへようこそ!

運動会前日の応援練習

 5月19日(金)
 運動会に向け、最後の応援練習をしました。
 気合いは十分。明日は、子供たちが精一杯競技や応援に取り組む姿をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、かやくうどん、人参シューマイ、おひたし、野菜ふりかけです。

初めてのクロムブック(1年)

1年生は、今日初めてクロムブックを触ってみました。6年生のお兄さん、お姉さんがスペシャルゲストで来てくれて、横に座って教えてくれました。1年生は、緊張しながら、慎重にキーボードや画面をタッチしていました。6年生さん、どうもありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植えをしたよ(5年生)

本日、いよいよ田植えを行いました。
地域の方に、餅米と米の苗の違いや、苗の植え方を教えていただきました。
子供たちは、おいしいお餅ができるようにと願いながら、丁寧に丁寧に植えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、豆腐の野菜あんかけ、焼きぎょうざ、ひじきのごま和えです。

国語 アップとルーズで伝える(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループで音読をしたり、気付いたことを友達と伝え合ったりしています。

BFCバッジ授与式(5年生)

本日、BFCバッジ授与式を行い、BFCバッジを消防署の方からいただきました。
また、防災品についてのビデオを見ました。
防火への意識を高めるきっかけとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、米粉コッペパン、牛乳、鶏肉とひよこ豆のカレー風味、ゆでブロッコリー、野菜のスープ煮です。

3年生 総合的な学習の時間

 総合的な学習の時間には、大豆について学習をしています。毎回自分でテーマを考え、本やクロムブックを使って調べ学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊の係を決めました(4・5・6年生)

各班で話し合って宿泊学習の係を決めました。
友達と協力し、友達のよさを見付けられる宿泊学習になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
5/20 運動会(午前中)
5/22 振替休業日
5/25 眼科検診
クラブ活動
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629