最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:47
総数:279399

5月17日(水) クラブ発足2

クラブごとに学年関係なく楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水) クラブ発足1

6年生を中心に楽しいクラブにするための目当てを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(水) 1・2年 生活科

1年生はあさがお、2年生はトマトの種をまきました。「おおきくなあれ」と声をかけながら種をまく素敵な姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(木)学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
 令和5年度第1回目の学校運営協議会を開催いたしました。学校経営方針は、委員の皆様からご理解をいただき、承認されました。
 保護者の皆様、地域の皆様とともに、「たくましく生きる 心豊かな池多っ子」の育成に向けて、教職員が一丸となって力を尽くして参ります。今後ともお力添えをいただきますよう、よろしくお願いいたします。

5月16日(火) 1・2年生 図工

にぎにぎしたねんどの形から想像を膨らませて楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは、ご飯、焼き餃子、ひじきのごま和え、豆腐の野菜あんかけ、牛乳でした。ひじきは子供たちにも大人気で、あっという間になくなりました。

5月18日(木)6学年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
 内閣の仕組みについて学び、自分の言葉で説明できるようにと調べています。

5月18日(木)4学年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
 友達の考え方を理解しながら、自分の考えをはっきりさせていました。

5月18日(木)2学年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 たんぽぽについて先生が図示したり、みんなで対話をしたりして学習が進んでいます。

5月18日(木)3学年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分はどこを気を付けて書こうとするのか、目当てを確かにして筆を運びます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/23 5・6年集団宿泊学習 富山市こどもの村
2023/5/23
5/24 5・6年集団宿泊学習 富山市こどもの村
2023/5/24
5/25 2023/5/25
5/26 2023/5/26
5/27 2023/5/27
5/28 2023/5/28
5/29 2023/5/29
富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684