最新更新日:2024/11/25
本日:count up3
昨日:166
総数:786576

1年生 6年生からのお知らせ

 6年生のお姉さんがお知らせを持ってきてくれました。児童会と運動会のスローガンについてのお知らせでした。来週、スローガンについて考えましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 かきたいもの なあに

 図画工作科の学習の様子です。描きたいものや好きなもの等、イメージを膨らませて絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 かきたいものなあに(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 好きなものの絵を描きました。好きな食べ物の絵を描いている子もいれば、宇宙の絵を描いている子など興味はいろいろ。互いに作品を見合って友達のことを知っていきましょう。

1年生 休み時間

画像1 画像1
 休み時間は外に出て遊ぶ子が多いですが、教室内では、2年生も集まってみんなで絵しりとりをしました。学校生活が始まったばかりでまだ緊張している様子の1年生も、2年生と仲良くなることができてとてもうれしそうでした。学年を超えてのつながりも大切にしていきたいですね。

4月14日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、コッペパン、照り焼きチキン、えごまドレッシングサラダ、焼きそば、牛乳です。

 焼きそばの味といえばソース味を思い浮かべる人が多いことでしょう。
日本の焼きそばの特徴として、キャベツがたくさん入っていることがあります。野菜から出るたくさんの水分に負けないよう、濃い目の味のソースが定着したようです。

 焼きそばが生まれた国、中国では、塩味やしょうゆ味が一般的だそうです。その他のアジアの地域では、ケチャップを使った甘辛い味の「ミーゴレン」、ナンプラーや果物を入れて甘酸っぱく仕上げる「パッタイ」という焼きそばもあります。
 国によっていろいろな特徴がありますね。機会があれば、食べてみてください。

4月13日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、サバの味噌煮、コーン和え、鶏肉と大根のごますき煮、牛乳です。

 味噌は、大豆、麹、塩を使い、発酵させて作ります。麹の種類によって、米味噌、淡色味噌、赤味噌に分けられます。

 また、地域によって使われる味噌が違います。富山県では米麹で作られている米味噌が一般的で、みそ汁や煮物などいろいろな料理に使われています。
 サバの味噌煮は、味噌で煮ることで魚のくさみが消えて食べやすくなっています。

のぞみ・あおぞら級「みんなで仲良くあそびました」

校庭でみんなで遊びました。
池の生き物を観察したり、交代してブランコにのったり、おにごっこをしたりして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 全国学力・学習状況調査 質問紙

全国学力・学習状況調査のオンライン質問紙に取り組みました。生活習慣や学習環境等に関する質問に回答しました。教科に関する調査は、来週18日(火)に行います。
画像1 画像1

5年生 高学年集会

高学年で集まり集会を行いました。先生の話をそれぞれが考えながら聴き、宮野小学校の顔となる自覚を改めてもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 空の観察

 理科の学習では、雲と天気の関係について学習しています。今日は、雲の移り変わりを観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019