最新更新日:2024/06/26
本日:count up72
昨日:151
総数:752413
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

5月20日(土) 運動会 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は子どもたちが心待ちにしていた運動会当日。朝から気合い十分の子どもたちは、競技も応援も全力で頑張っていました。終わった後にはそれぞれに嬉しい思いや悔しい思いがあったようでした。運動会の練習や当日に味わった気持ちを大切にしてほしいです。

5月19日(金) エイエイオー 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の運動会に向けて、一人一人思いを語り合ったり、円陣を組んで気持ちを高めたりしました。
 

いよいよ明日は 運動会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の帰りは、明日の運動会を前に、「進んでチャレンジ!最高の運動会」に向けて、全員で、「がんばるぞー。」と、気合いを入れました。黒板にも、明日への思いが込められています。

5月19日(金) 朝顔の観察&玉入れ練習 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 全員の朝顔の芽が出たため、1組は1時間目、2組は2時間目に観察をしました。

 3時間目には、2年生と玉入れの練習をしました。
 明日は素敵なダンスにもご注目ください。

5月19日(木) つなぎ言葉を使って 4年生

画像1 画像1
 国語科では「だから」「でも」「それとも」等のつなぎ言葉について学習しました。それぞれのつなぎ言葉の働きを考えながら、文づくりを行いました。

5月20日(土) 桜っ子運動会 開催

画像1 画像1
 5月20日(土)の桜っ子運動会は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5月8日から5類に移行したことに伴い、入場制限、検温、消毒等は行いません。
 地域の皆様も、お時間がありましたら、ご自由に参観ください。
 混雑が予想されますので、間隔をとり、譲り合ってご覧ください。
 プログラムを掲載します。

5月18日(木) 下学年綱引き予選 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目には、下学年綱引きの予選がありました。
 赤団対白団、青団対黄団という組み合わせで対戦した結果、運動会当日の決勝戦は赤団対青団、3位決定戦は白団対黄団で行うこととなりました。

 1年生は、「勝つぞ!」と意気込んで予選に臨み、全力を出し切りました。

5月18日(木) 台風の目最後の練習 4年生

画像1 画像1
 今日は運動会の競技「台風の目」の最終練習でした。綱引きの予選もあり、暑い中の練習で大変だったと思いますが、子どもたちは集中して行っていました。練習の最後には各団のリーダーが本番に向けて気合いの言葉を伝え、本番への気持ちを高めていました。本番どのような戦いになるのか楽しみです!

5月18日(木) さくらっこタイムには・・・ 3年生

 偶然、どちらのクラスもなんでもバスケットをしていました。教室中に楽しい声が響き、たくさんの笑顔が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月18日(木) 土のう 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会で使用するテント用の土のうを作りました。
 当日、5年生がつくった土のうが、テントの重しとなります。
 見えないところで運動会を支える5年生、すてきです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/25 眼科検診
5/26 3年自転車教室 ネットワーク停止17:00〜
5/27 ネットワーク停止
5/31 委員会
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752