最新更新日:2024/06/27
本日:count up133
昨日:235
総数:758233

5年生 算数「かさ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
面積と同じようにかさ(体積)を表すのにも、便利な単位があることを学習しました。

4/26(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、麦ごはん、牛乳、カレーライス、福神和え、フルーツゼリーミックスです。

5年生 交換授業スタート

画像1 画像1
本日から5年生は交換授業がスタートしました。
今年度5年生は「社会」「理科」「図工」「音楽」で交換授業を行います。
写真は図工の様子です。

3年生 理科 春の生き物をかんさつしよう

画像1 画像1
 グラウンドと中庭に出て春の生き物を観察しました。色・形・大きさに着目して、観察カードに生き物の絵と特徴をかきました。

学習参観・愛育会総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 22日(土)、今年度初めての学習参観と愛育会総会が行われました。学習参観には教室に入りきれないほど、総会には座席に座りきれないほど、たくさんの保護者が参加されました。
 今年度は、創校150周年。総会では、記念スローガン「一人一人が輝く 蘭秀っ子 未来に向かって 一致団結」の横断幕が披露されました。

5年生 なまえつけてよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「なまえつけてよ」の感想を交流しました。

6年生 総合的な学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習では、1年生と仲良くなるための集会を企画しています。どんな内容だとスムーズに進行できるか、1年生が楽しんでもらえるかを考えながら活動しています。

4/20(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食はサミット給食(イギリス)です。
献立は、食パン、牛乳、オムレツ、海藻サラダ、マルガトーニ(英国風カレースープ)、紅茶ムースです。

4/19(水)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、ごはん、牛乳、わかさぎのフリッター、華風和え、厚揚げの錦とじ、バナナです。

6年生 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育では体力テストに取り組んでいます。今日はシャトルランを行いました。互いに励まし声をかけるなど、学年が1つとなって取り組みました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/25 尿検査(第2検査) 縦割り活動発足式
5/26 6年校外学習(富山市役所・裁判所等)
5/29 クラブ活動
5/31 内科検診(1、2、3年) 3年町探検