最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:77
総数:544729
柳町小学校のホームページへようこそ。

4/22(土) 5年生 学習参観「国語科」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日はお忙いそがしい中、学習の様子を参観していただき、ありがとうござました。新しい学年になって、漢字の成り立ちについて、クロームブックを活用して学びました。子供たちは張り切って学習に臨んでいます。

4月22日(土) 4年生 学習参観「社会科」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「都道府県クイズ」を出し合いました。47都道府県を覚えるのは大変です。興味をもった都道府県を積極的に調べ、楽しみながら覚えてほしいと思います。

4/22(土) 3年生 学習参観「社会科」

 学校からの方角を確かめた後、学校から自宅までの道のりをなぞりました。いつも歩いている道ですが、地図上で書くのは、想像以上に難しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(土)2年生 学習参観「国語科」

 国語科「ふきのとう」の音読劇をしました。
 場所や声の大小、動き等を工夫して発表しました。
 振り返りでは、最初の音読と比べてよくなったところを実感している子供も見られました。
画像1 画像1

4/22(土) ひかり・スマイル級 学習参観「自立活動」

 学習参観では、ソーシャルスキルトレーニングすごろくをして、困ったときのよいアイデアをみんなで考えました。素直な心で話したり、周りの人を思いやる発言をしたり、新しい方法を考えたりと活発に話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21(金) 3年生 社会科

 学校の屋上で東西南北の方位を確認して、それぞれの方位にはどんな建物があるか記録しました。高さのあるマンションやショッピングセンターなどいろんな建物が見えました。
画像1 画像1

4/21(金) 1年生 「入学おめでとう集会1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学おめでとう集会を行いました。1年生が、2年生に手を引かれて入場するところから始まりました。

4/21(金) 1年生 「入学おめでとう集会2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は選択式のクイズを出題しました。学校に関するクイズだったので、1年生の正答率が高かったです。
 4年生は、リコーダーの演奏を披露しました。とても上手に発表できました。
 5年生は、大縄跳びを披露しました。連続で何人も跳ぶことができました。

4/21(金) 1年生 「入学おめでとう集会3」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、ゲームをしました。じゃんけんをして負けたら、相手の後ろにつながっていきます。とても盛り上がりました。
 その後、1年生が、お礼の言葉を述べて、退場しました。
 短い準備期間でしたが、全校児童で集会を作りあげました。

4/21(金) さわやか集会 「なかよし班顔合わせ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやか集会の時間に、「なかよし班顔合わせ」を行いました。
 グループごとに顔を合わせて、自己紹介をしました。その後、班ごとに記念写真を撮りました。
 今年度の縦割り班活動のスタートです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072