最新更新日:2024/06/28
本日:count up48
昨日:157
総数:631705

学習参観・PTA総会・学級懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての学習参観を行いました。1年生は小学校に入学して、2年生以上は新しい学年になって、張り切って学習する様子を見ていただきました。
その後、PTA総会・学級懇談会(6年は学年懇談会)も開かれました。また、総会に先立ち、校長から学校経営方針説明も行いました。
多数の保護者の皆さんが来校されました。ご参観ありがとうございました。今年度もよろしくお願いします。

1年生 書写の時間

 4月からひらがなの練習を重ね、少しずつ上手になってきました。姿勢や鉛筆の持ち方に気を付けて、練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 筆算の練習問題

 算数科の学習で、ひき算の筆算の練習問題に取り組みました。
 位をそろえて書いたり、定規を使って線を引いたりすることができました。
画像1 画像1

2年生 音楽科 鍵盤ハーモニカの練習

 音楽科の学習では、鍵盤ハーモニカで「かっこう」を演奏しています。
 正しい指番号で演奏したり、息の強さを考えながら吹いたりと、練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科「お茶を入れよう」2

湯のみに入れるときの順番に気を付けてお茶を入れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科「お茶をいれよう」

 茶葉を使って、急須でお茶を入れました。お茶の温度やこさが均等になるように、入れ方を工夫して協力して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語「インタビューをしよう」

 一昨日に引き続き、役割を交代してインタビューをしました。回数を重ねるごとに質問の仕方が上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学級目標の掲示

画像1 画像1
 学級目標の掲示をみんなで力を合わせて作成しました。どちらの学級も学級目標に込めた思いに沿ったすてきなデザインでに仕上がりました。

4年生 リコーダーの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽科では、自分で旋律を考えて演奏する学習を行いました。友達と異なる音を選んでいても重なるときれいな音色になることに気付き、楽しんで演奏していました。

4年生 学年レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年のみんなで集まり、レクリエーション担当の子供たちが考えた遊びをみんなで行いました。「じゃんけん列車」や「マジカルバナナ」をして楽しみました。また、賞状担当の子供たちから宿泊学習で見付けた「○○賞」の受賞も行いました。笑顔がたくさん見られる楽しい時間になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
5/30 6年宿泊学習(31日まで)
5/31 6年宿泊学習(31日まで)
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470