最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:10
総数:189724
天候が変わりやすい季節になりました。体調を整え、毎日を元気に過ごしましょう。

6年生 運動会に向けて

運動会まであと1日に迫りました。

 明日の運動会に向けて、最後まで求めている動きを確認している6年生の様子が見られました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会前日

画像1 画像1
 児童玄関前の掲示物です。6年生が作成しました。登校した子供たちは毎朝、この掲示板を見て運動会への思いを高め、今日まで一生懸命取り組んできました。

 いよいよ明日は運動会です。温かい応援をよろしくお願いします。

3年生 同じわり算だけど…

画像1 画像1
画像2 画像2
前回と同じ「12÷3」ですが、今回はなんだか分け方が違いました。その違いは何かを話し合っています。

3年生 漢字の広場

漢字を使った文章をそれぞれ考えました。自分の自信作を発表し合いました。
画像1 画像1

4年生 聞き取りメモの工夫

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科でメモをとる学習をしています。今日は職員室の教職員の方に協力していただきながら、インタビューをしました。それぞれが話していただいたことを真剣に聞きながらメモをすることができました。普段聞けないような面白い話が聞けたようです。

1年生 あさがおの芽が出たよ

画像1 画像1
 生活科で育てているあさがおの芽が出た子供が何人かいました。とても嬉しそうに報告してくれました。毎日水やりをがんばっています。

1年生 給食時間

画像1 画像1
 給食準備にもだいぶ慣れてきました。配膳がとても上手になっています。毎日給食時間を楽しみに待っている1年生です。

3年生 海風を切って

画像1 画像1
画像2 画像2
お隣さんと教え合いながら正しい運指ができるように頑張りました。

3年生 予行の後も

運動会の予行練習の後も集中力を切らさず頑張りました。
画像1 画像1

運動会 予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の予行練習を行いました。子供たちは暑さに負けることなく、練習に取り組みました。各団の声が練習を重ねるごとに大きくなり、団のまとまりが感じられました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
令和5年度行事予定
5/31 5、6年集団宿泊学習(国少)
6/1 5、6年集団宿泊学習(国少)
6/2 プール清掃
委員会活動
富山市立音川小学校
〒939-2632
富山県富山市婦中町外輪野5959
TEL:076-469-2506
FAX:076-469-3628