最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:114
総数:718391
芝園小学校ホームページへようこそ!!

3年生 国語 もっと知りたい友達のこと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分の話したいことを決め、友達とインタビューをし合いました。「質問をたくさんしてもらってうれしい気持ちになったよ」「友達の話をよく聞くと質問がたくさんうかんだよ」などこれからの話し合い交流に生かせそうな姿がたくさん見られました。

3年生 ホウセンカの芽が出たよ!

画像1 画像1
 ホウセンカの芽が出始めました。あんなに小さい種から芽が出てきたことに「すごいなあ」「ふしぎだなあ」とわくわくしながら育てています。

3年生 道徳 家族のためにできること

画像1 画像1 画像2 画像2
 家族のために自分ができることは何か?という課題に対して、意見を交流したり、意見をまとめたり、意見を発信したりして考えを深めています。自分に合ったいろいろな方法がありそうです。

クロームブックの操作をおぼえよう! 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 クロームブックの扱いに慣れていくよう少しずつ操作を覚えています。今日は、6年生からの「縦割り班活動のネーミングアンケート」にクロームブックで回答してみました。
 また、あさがおの成長を記録するためにカメラ機能を試したり、ドリルで学習の復習をしたり、お絵かきソフトを使って絵を描いたりしながら、正しい操作の仕方を少しずつマスターしていきます。便利な学習ツールとして活用できるよう、今後も練習していきます。

1年生 教職員の方々にインタビュー(1組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 かがやきタイムの時間に、教職員の方々にインタビューに行きました。職員室では、ドキドキしながら校長先生に話しかけ、質問をしたり握手をしてもらったりして、楽しく活動することができました。

1年生 ソフトボール投げの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 決められた範囲内に思い切りソフトボールを投げる練習をしました。腕の使い方、腰のひねり方等、コツを思い出しながら投げました。

1年生 Chromebookを使ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 Chromebookの初期設定も終わり、いよいよ自分たちだけで使ってみました。簡単なアンケートに答えたり、お絵かきソフトで絵を描いたりして楽しみました。

1年生 音楽の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 「かもつ列車」にもすっかり慣れて、グループを作るのが上手になりました。また、「ひらいた ひらいた」の曲に合わせて、グループで表現遊びをしました。

1年生 グループで学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、グループになって学校内を探検しました。学級で並んで行くのと違って、自分たちで行ってみたい場所を決めて行く探検は、楽しさもひとしおでした。

1年生 体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生さんに手伝ってもらい、体力テストを行いました。上体起こしや反復横跳び等、練習の成果を出し切れるよう、がんばりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707