最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:68
総数:536721
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

運動会その2:5月20日(土)

 開会式・ラジオ体操の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会その1:5月20日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生を中心に「一致団結」し、全校で運動会を行いました。
 最後まで全力であきらめずにがんばりました。
 他の学年の競技の時には、自分の色団を応援している姿が見られました。

運動会「下学年も応援頑張っています」:5月20日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月20日(土)今日、運動会を開催しました。気温が低めで、小雨が時折ぱらつく天候でしたが、無事全競技を終了することができました。参観くださった方々には、温かなご声援をいただき、感謝申し上げます。
 応援合戦だけでなく、競技の間も下学年の子供たちが団席の前に出て、応援を行っていました。みんな「一致団結」です。

5月20日(土)の運動会の開催について

 明日20日(土)は、予定どおり運動会を開催いたします。お茶・スポーツドリンクなど十分な量の水分と汗ふきタオルを持たせてください。よろしくお願いいたします。


3年生「道徳 千ばづる」:5月19日

 今日の道徳の学習では、「千ばづる」という教材をもとに、話合いをしました。主人公の気持ちを話し合うことを通して、友達を思う心、正直に行動することについて考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜今日の給食 5月19日(金)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・魚の磯辺揚げ
・あわせ和え
・筑前炊き

6年生 運動会まであと2日! 5月18日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全団の応援の動画を見ながら、アドバイスし合いました。本番まであと2日!よりよい応援になるようにアイディアを出し、本気で取り組んでいました。

〜今日の給食 5月18日(木)〜

画像1 画像1
【献立】
・ご飯
・牛乳
・かやくうどん
・にんじんシューマイ
・おひたし
・野菜ふりかけ

1年生 図画工作科「ちぎってみると」:5月18日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月18日(木)1年生は図画工作の学習をしていました。新聞紙を思い思いにちぎったり切ったりして、いろいろ組み合わせています。できてきた形からイメージを膨らませているようです。

2年生 図画工作科「たまごの中から」:5月18日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月18日(木)2年生は、図画工作科の「たまごの中から」の続きを行っていました。以前画用紙の背景を描き、今日はいよいよ前に描いていたたまごを切って(割って)背景と組み合わせていました。たまごの切り方と置き方にこだわりがあるようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 スクールカウンセラー勤務日
5/31 内科検診1・4年・さくら
6/1 2年生校外学習 スクールカウンセラー勤務日
スクールソーシャルワーカー勤務日
6/2 耳鼻科検診 委員会活動
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971