最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:47
総数:163378

5月30日(火)朝学習

毎週、火曜日と木曜日の朝活動は、言語の基礎・基本の時間です。
1年生は、言葉のプリント、2年生は漢字学習に静かに真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(火)2年生 算数「長さをはかろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数では、長さは1cmいくつ分あるかで表すことができることを知り、自作のものさしをつくりました。

5月30日(火)3年生 昆虫の体を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科では、自分が調べたい昆虫のからだのつくりについて、クロムブックを使って調べています。

5月30日(火)5年生 集中して

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の時間に、平仮名を小筆で書いています。
集中して筆を動かしていました。

5月30日(火)休み時間の体育館

画像1 画像1
画像2 画像2
大休憩の体育館に行ってみると、ビーチバレーを楽しむ子供、ウオーキングを楽しむ子供がいました。それぞれのやり方で、運動を楽しんでいます。

5月29日(月)1・2年 校外学習に向けて

 6月6日に、池多小学校の1・2年生と合同校外学習に行きます。今日は、Meetを使って事前打ち合わせを行いました。
 古沢小2年生が進行役となり、当日一緒に行動する班の顔合わせや、遊びの相談をしました。終わった後には、「来週の校外学習がもっと楽しみになった!」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(月)2年 生活科 野菜を育てよう

 先日植えた野菜の苗は、ぐんぐん大きく育っています。今日は雨だったので、畑には行けませんでしたが、chromebookや本を使って、野菜を育てるために必要なものを調べました。肥料や支柱など、それぞれがいるものをメモしていました。これからもお世話をがんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(金)5・6年体育 ソフトバレーボール

 運動会も終わり、5・6年生は体育でソフトバレーボールの練習をしています。今日はボールの下に素早く入るための席替え鬼やチームに分かれてレシーブの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(金)2年 生活科 まちたんけん1

 今日はお店の見学第2弾でした。まずは車の修理屋さんです。たくさんの機械を使って修理しておられることを教えていただきました。実際に機械を動かして様子を見せていただいたときには、「かっこいい!」と、盛り上がる2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(金)2年 生活科 まちたんけん2

 次は、コーヒー屋さんです。お店に入ると、コーヒーの匂いがすることに気付きました。おいしいコーヒーを味見させてもらい、「次は家の人と買いに来たい」と話す2年生のみんなでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
6/5 研修会のため、14時下校
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427