山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

3年・授業風景・その2

5月30日(火) 5限 
 
 ビーカーの中の変化について学んだり、日本が米国との戦いに踏み込んだ理由について考えたりしています。
 

 (写真 上:3年4組 理科   下:3年5組 社会)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・授業風景・その1

5月30日(火) 5限

 登場人物の人物像をとらえたり、質問する英文の準備をしたり、いろいろな面積の正方形の学習をしたりと、意欲的に学習を進めています。

 (写真 上:3年1組 国語 中:3年2組 英語 下:3年3組 数学)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景・その3

5月30日(火) 5限

 文章からどのようなことが読み取れるのか、まずはあらましをつかむべく、学習を進めています。

 (写真 上:2年4組 国語   下:2年5組 国語)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・授業風景・その2

5月30日(火) 5限

 クロムブックを活用する様子、先生の話に集中し、じっくりと考える様子が見られました。

 (写真 上:2年1組 技術 中:2年2組 英語 下:2年3組 社会)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景・その4

5月30日(火) 5限

 構図を決めて大まかな形をとらえようということで、生徒たちは、内履きズックのスケッチをしています。

 (写真 :1年5組 美術)
画像1 画像1

1年・授業風景・その3

5月30日(火) 5限

 正負の数の割り算を一生懸命にマスターしようとする様子、自らの意見を活発に発言する様子が見られました。

 (写真 上・中:1年3組 数学   下:1年4組 道徳)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景・その2

5月30日(火) 5限

 担任の先生の話に真剣に聞き入る様子、体育館で一生懸命体力測定を行う様子が見られました。

 (写真 上:1年1組 道徳   中・下:1年2組 体育)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景・その1

5月30日(火) 4限

体育大会が終わり、気持ちを切り替え、授業に取り組んでいます。

 (写真 上:2年1組 国語「クマゼミ増加の原因を探る」)
 (写真 中:2年4海 理科「還元」)
 (写真 下:2年5組 数学「連立方程式」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景・その1

5月30日(火) 4限

体育大会が終わり、気持ちを切り替え、授業に取り組んでいます。

 (写真 上:1年1組 家庭科「食品に含まれる栄養素」)
 (写真 中:1年2組 国語「漢字練習」)
 (写真 下:1年5組 英語「〜ALTと英語で会話〜」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から、教育実習が始まります!

画像1 画像1
5月30日(火)

今日から6月19日(月)まで、教育実習期間です。

 村本先生(理科・3年3組)
 細川先生(英語・3年4組)

3週間、よろしくお願いします!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校・学年行事
5/30 教育実習
5/31 代議員会、専門委員会
6/2 学校運営協議会1
6/3 市民体育大会1陸上
6/4 市民体育大会2陸上
6/5 研究会のため午後放課
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394