学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

4月27日(木) 1年生 授業の様子 国語

 2限、18Hの様子です。自分で考えた意見をグループで盛んに意見交換をしていました。

画像1
画像2

4月27日(木) 登校風景

 今朝の登校時は晴れになりました。今日は午後から指定されたクラスで歯科検診を行います。本日の下校完了時間は17:30です。
画像1
画像2
画像3

4月26日(水) 忘れ物の連絡です。

4月22日(土)に行われました、授業参観にて
グレーのアウターの忘れ物がございました。
現在職員室で預かっていますので、お心当たりのある方は
ご連絡していただけると幸いです。
画像1

4月26日(水) 3年生 授業の様子 体育

2限、33H、34Hの体育の授業の様子です。男女ともに体力テストを行っています。
画像1
画像2
画像3

4月26日(水) 2学年学年目標

2学年の学年目標が、
喜色満面〜咲かせよう笑顔の花、実らせよう個性の花〜
に、決まりました。

学年生徒会で文字を書き、周りに一人一人の笑顔の顔を貼りました。

画像1
画像2

4月26日(水)1限 2年2組理科

水に電流を流すとどうなるのだろうという学習課題を解決するために、水酸化ナトリウム水溶液に電流を流す実験をしました。

気体の性質を調べるときの反応に、ビクビクしながら実験しています。
画像1
画像2

4月26日(水) 登校風景

 今朝の登校時は雨になりました。今日は午後から、指定のクラスで内科検診を実施します。本日の下校完了時間は18:00です。
画像1
画像2
画像3

4月25日(火) 部活動 その2

 写真は剣道部、柔道部の様子です。部活動の時間中、各教室では希望制懇談会が行われていました。
画像1
画像2
画像3

4月25日(火) 部活動 その1

 放課後の校舎内で行われている部活動の様子です。写真は、バドミントン部、卓球部の様子です。
画像1
画像2

4月25日(火) 学級討議

 速星タイムと1限の時間に学級討議を行いました。執行部や実践委員会の活動計画案が説明され、それに対する質問や意見をクラスでまとめました。生徒総会は5月2日に行う予定です。写真は18H、26H、34Hの様子です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
5/30 中間考査・教育相談週間 6/6まで

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126