学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

5月15日(月) 2年生 授業の様子 理科

 2限25Hの理科の授業の様子です。化学物質を示したカードを、かるたのように先生が読み上げるヒントで取り合っていました。
画像1
画像2
画像3

5月15日(月) 1年生 美術

 内履きを観察して描いています。
 形だけでなく、光の方向を意識して描きます。
 筆記用具の音だけが聞こえてきます。
画像1
画像2
画像3

5月15日(月) 3年生 技術

 情報とコンピュータについての授業です。
 真剣な態度で学習をしています。
画像1
画像2
画像3

5月15日(月) 登校風景

 今朝の登校時は雨になりました。今日から夏服の移行期間になります。本日の下校完了時間は17:00です。
画像1
画像2
画像3

5月13日(土)部活動 ソフトテニス部

今日は、岩橋スポーツ公園で富山市強化練習会が行われました。

グループに分かれて試合を行い、勝ったペアは1つ上のグループに、負けたペアは1つ下に移動していく『桂方式』という方法で進めていました。実力が同じくらいのペアと対戦できる仕組みになっています。

上達できるように何度も試合に入っていました。
画像1
画像2

令和5年度教科書展示会の開催について(お知らせ)

 標記の件について、富山県教育委員会から案内がありました。
 令和5年度教科書展示会を次のとおり開催しますので、お知らせします。

〈令和5年度教科書展示会〉
1 開催日時 令和5年6月6日(火)から7月5日(水)まで
 ※ 午前9時から午後5時まで。ただし、土曜日、日曜日を除く。
2 開催場所 富山市教育センター研修室・教科書センター(新桜町・Toyama Sakuraビル6階)
  ※「令和5年度教科書センター一覧」はこちら。

5月12日(金)放課後 演劇部

 本田元校長先生をお招きし、NHK放送コンテストの出品のために、インタビューさせていただきました。
 本田先生、ありがとうございました。
画像1
画像2

5月12日(金)放課後 2学年生徒会

2学年生徒会の生活担当では、廊下掲示してある学年目標や学級目標の飾り付けを行い、廊下を華やかな環境にしてくれました。
また、学習係は、中間考査にむけて、廊下やトイレでも気軽に学習できるように問題を作成してくれました。みんなで学力を身に付けて、昨年よりもプラス10点を目指しましょう!
画像1
画像2
画像3

5月12日(金)  3年生 総合

 修学旅行の関西希望別コースごとに分かれ、バスの座席やコース内容の確認を行いました。
画像1
画像2

5月12日(金) 登校風景

 今朝の登校時は晴れになりました。ボランティア委員会の生徒がプランターの水やりをしています。本日の下校完了時間は18:00です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
5/30 中間考査・教育相談週間 6/6まで

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126