最新更新日:2024/06/28
本日:count up41
昨日:110
総数:581686
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

6月1日(木)4年生 グリーンキーパーさんと花植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、球根を抜いた花壇に、グリーンキーパーさんと一緒に新しい花を植えました。
花を植えた後、花壇を見て「きれいだな」「花を守っていきたい」など、それぞれの思いが聞こえてきました。
4時間目は、花を守るために自分たちにできることはなんだろう?と考えて、話し合いました。

調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちは、手際よく野菜を切ったり炒めたりしていました。

6月1日(木) 5年生 廊下にメダカが…

画像1 画像1
 今日5年生フロアの廊下にメダカが登場しました。食い入るように見ている子供の姿がたくさん見られました。

5月31日(水) 5年生 理科 種子としおれた子葉をヨウ素液にひたすと…

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習で、発芽に使われているでんぷんが、種子にふくまれているか、そして発芽後の子葉にはふくまれているかの実験をしました。時間が経つにつれ、だんだんと青紫色に変化していく種子を見て、色の変化のおもしろさと同時に、でんぷんの存在を目で確認できるおもしろさも感じている子供たちでした。

2年生 算数科「長さのたんい」

 新しい長さの単位を学習した子供たちは、10cmの長さになる物を探しました。「これは10cmより長いな」「10cmぴったりだ!」いろいろな物の長さを測り、楽しみながら長さの感覚をつかんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(月)3年生 係活動

 クラスみんなが楽しめるイベントをしようと、それぞれの係が工夫して活動を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(月)3年生 外国語活動

 友達とじゃんけんをした後、「How are you?」「I'm fine.」等の会話を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(月)3年生パワトレ

 今日は体育館で元気いっぱい体を動かしました。
画像1 画像1

令和5年度 教科書展示会の開催について(ご案内)

令和5年度教科書展示会を次の通り開催いたしますので、ご案内いたします。
1.開催日時
  令和5年6月6日(火)〜7月5日(水) 午前9時〜午後5時まで
  土曜日、日曜日を除く
2.開催場所
  富山市教育センター研修室・教科書センター(新桜町・Toyama Sakura ビル6階)

5月25日(木) 6年生 1年生と一緒に

画像1 画像1
 クロムブックの使い方が分からない1年生に、パソコンの立ち上げ方やシャットダウンの仕方、絵の描き方等を優しく教えました。できることが増えた1年生の姿を見て、6年生は喜んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784