最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:26
総数:304435
寒江小学校のホームページへようこそ!

租税教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は税務署の方に来校していただいて租税教室を実施しました。もし税金が無い世界だったらどうなるかを考えることを通して税金の使い道や重要性について学習しました。また、最後には1億円のレプリカを持たせていただくなど、貴重な1日になりました。

糸のこスイスイ(5年生)

 5年生は、糸のこに挑戦しました。
 初めは恐る恐る糸のこに触っていた子供たちも、徐々に慣れ、思うように切ることができるようになっていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、あっさりチキン、そえ野菜、たまごともずくのスープ、バナナです。

【2年生】花の苗を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
 職員室横の花壇に花の苗を植えました。2年生が植えたのは「メランポジウム」という花です。畑の野菜に加え、花壇の花も大切にし、草むしり等のお世話をしていきたいと思います。

6月1日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、さばの塩焼き、香味和え、豚肉の南蛮煮です。

調理実習2(5年生)

いよいよ実食です。
「ばっちりのゆで加減だったよ」「家でも作れそう」「おいしい!」
と子供たちは、うれしそうに話してくれました。
保護者の皆様、ぜひ子供たちに家でも作ってもらってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習をしたよ(5年生)

本日の調理実習では、「ほうれん草のおひたし」と「ゆでいも」を作りました。
初めて野菜をゆでたり、包丁をにぎったりする子もいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花の苗を植えました(6年生)

画像1 画像1
センニチコウ40株を植えました。きれいな花を咲かせてほしいです。

5月31日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、コッペパン、牛乳、あらびきウインナー、水菜のサラダ、クリーム煮です。

全校運動

 5月31日(水)
 今日の全校運動の様子です。自分の記録を伸ばそうとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
6/5 学校集金振替日
研修会のため14:05下校
6/7 歯科検診
6/8 クラブ活動
6/9 尿検査(二次)
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629