3年生 蚕の観察
総合的な学習の時間には曳山と蚕について学習していきますが、蚕の卵が届きました。「こんなに小さいんだ!」と驚く声や、「もう孵化している!」と興味津々な声が聞こえてきました。
休み時間にも観察をする子供がたくさんいました。
【3年生】 2023-05-30 17:34 up!
3年生 色がわりごま作り
国語科ではさまざまなこまの工夫や楽しさについての説明文を学習しました。そこで紹介されていた「色がわりごま」を作って楽しみました。
「本当だ!元の色とは違う色になって見える!」「もようも変わって見えるね」と説明文での学習を体験を通して深めました。
【3年生】 2023-05-30 17:34 up!
5月30日(火)今日の給食
5月30日(火)今日の献立は、ごはん・牛乳・ちくわの南部揚げ・甘酢和え・すきやきでした。「竹輪」の読み方クイズをしました。「たけわ」という答えが多かったです。昔は竹の棒を使って焼いていたから、切り口が竹みたいだからという理由で「竹輪」と書くそうです。今日もおいしくいただきました。
【今日の給食】 2023-05-30 17:33 up!
6年生 ソフトボール投げ
運動会が終わり、今度はスポーツテストに向けて力を注ぎます。
久しぶりにソフトボール投げをしました。投げるフォームを確認しながら、意識して練習しました。
【6年生】 2023-05-29 17:57 up!
5月29日(月)今日の給食
5月29日(月)今日の献立は、ごはん・牛乳・あっさりチキン・そえ野菜・たまごともずくのスープ・バナナでした。八尾小学校に届いたバナナは、124本でした。それを、調理員さんが、洗って消毒し、1本1本切ってくださいました。いつもありがとうございます。今日もおいしくいただきました。
【今日の給食】 2023-05-29 14:51 up!
6年生 租税教室
税務署の方から税について教えてもらいました。
「租税って何だろう?」「税がなかったらどんな社会になるんだろう?」と疑問を挙げていた6年生は、話を聞いたり動画を見たりして学習しました。
振り返りでは「税って、大切だと思いました。」という発言が見られました。
みんなでよりよい社会をつくっていく税について、考えを深められました。
【6年生】 2023-05-29 14:51 up!
5年生 走り幅跳び その2
ケンパのコースを作り、踏み切りの練習をしました。左右どちらの足で踏み切ると跳びやすいかを考えながら跳びました。
【5年生】 2023-05-26 16:43 up!
5年生 走り幅跳び
運動会が終わり、体育では走り幅跳びの学習をしています。体育館でゴムを使ってジャンプする練習をしました。色団ごとにコースを作り、楽し見ながら練習する姿が見られました。
【5年生】 2023-05-26 16:43 up!
6年生 物の燃え方と空気
物を燃やすはたらきのある気体は、窒素、酸素、二酸化炭素のうちのどれなのか、予想を立てた後、実験を行いました。子供たちの予想は的中!
酸素が集まった集気びんの中にろうそくを入れたときのみ、激しく燃え、窒素や二酸化炭素ではろうそくの火はすぐに消えました。実体験を通して、知識を確かなものにしています。
【6年生】 2023-05-25 19:19 up!
3年生 町の地図を作ろう その2〜川はどこからどこへ?〜
川はどの方角からどの方角へ流れているのか確認しました。以前学習した方角ののこともしっかり覚えていました。
【3年生】 2023-05-25 19:18 up!