最新更新日:2024/06/27
本日:count up14
昨日:76
総数:752819
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

5月1日 5月初日の5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、5月1日。
 子供たちは、朝から「今日は5年1組の日だね!」と喜んでいました(^^)
 国語科では、インタビューの学習を通して、「聞くこと」について学びを深めています。

なかよし班活動スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の桜っ子タイムでは、「なかよし班の発足式」と、「1年生おめでとう!なかよし班よろしくねミニ集会」が開かれました。24の縦割り班に分かれて、自己紹介や1年生に関するクイズを行い、1年間のスタートを切りました。

筆使いを確認 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の書写の時間、「りっしんべん」を書く活動で、書画カメラを使いました。実際に友達の筆使いを見ながら、気をつけるところを確認しました。

4月28日(金)すべてを自分たちの力で 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の生活科の学習では、自分たちの力で野菜を育てます。今日は、野菜の育て方や収穫できる時期等について、本やインターネットを使って調べました。調べたことをもとに、自分が育てたい野菜を決めます。

4月28日(金) 朝のトレーニング 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日から本格的に朝のトレーニングが始まり、1年生は2・3年生と一緒に「ダッシュ」をしました。
 30mほどのコースを2・3年生に負けじと走っていました。

 朝から楽しく体を動かすことができました。

ALTの先生との外国語 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、ALTのリチャード先生との外国語の学習がありました。「I'm 〇〇. I'm from 〇〇」という会話を練習しました。

朝のトレーニング開始 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の清々しい空気の中、朝のトレーニングが開始されました。今年は、晴れていれば、全校児童がグラウンドを走ります。50m走用の走路と、トラックに分かれて取り組んでいます。

4月27日(木) リレー 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 外で思い切りリレーの練習をしました。今日は4年生の新しい団で初めてバトンパスを行ったのですが、今までの練習を生かし、スムーズにバトンパスをしていました。

4月27日(木) 1立方メートル 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科では、1立方メートルの模型を組み立てて、実際の大きさを体感しました。

見つめてみよう生活時間 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科の学習では、自分の生活リズムを見直す学習に取り組みました。朝食は全員が食べていたり、家の仕事を分担していたりと、よいところもたくさん見つかりました。テレビやゲームの時間を決めていない人が3割いたのが、問題点でした。次回は、さらによりよい生活を目指して、取り組んでいきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/7 クラブ
6/10 学習参観 学年・学級懇談会
6/12 振替休業日
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752