最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:135
総数:752634
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

プール清掃 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プール清掃を行いました。プールの壁や床をきれいにする仕事でしたが、水の抜けが悪く、バケツで水をくみ出しながら、みんな一生懸命に取り組んでいました。

6月13日(火) なかよしタイム 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 桜っ子タイムには、初めてのなかよしタイムがありました。
 朝からずっと楽しみにしていた1年生。
 グラウンドや体育館で、他の学年の人たちと楽しく遊びました。

6月13日(火) 理科の学習を生かして 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 電流のはたらきについて学習したことを生かして、モーターカーとプロペラファンを作りました。「並列つなぎだとゆっくり回るのかな」「電池の向きを変えると走る向きはどうなるかな」などと、学習したことを基に考えながら活動をしていました。

6月13日(火) やり切りました 5年生

画像1 画像1
 プール清掃を行いました。
 5年生の担当は、プールサイドの溝です。
 子供たちは、溝にたまった1年間分の泥や砂を一生懸命きれいにしていました。
 ありがとう。

6月13日(火)めばながさいたよ  2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 ドリームチャレンジ畑のスイカとメロンのめばながさきました。先日、実ができるためには受粉が必要だということを調べていた子供たち。今日、人工授粉してみましたが、実はできるでしょうか。

6月10日(土) 学習参観 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は学習参観にお越しいただき、ありがとうございました。
 小学校での初めての学習参観ということもあり、とてもワクワクしていた子、とても緊張していた子といました。

6月10日(土)ありがとうございました 2年生

 今年度初めての学習参観、そして、学級懇談会等にご参加くださり、ありがとうございました。これからも「Dream Team」を目指して、更に成長しようと努力し続ける子供たちを支援していきます。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月10日(土) 学習参観 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は4年生になって初めての学習参観でした。理科の学習では、直列つなぎと並列つなぎで電流の大きさが変化するのかを、班のみんなで協力し、実験しました。保護者のみなさま、お忙しい中参観頂きありがとうございました。
 そして、教室では子どもたちが宿泊学習に向けてカウントダウンをはじめていました。

6月10日(土) 学習参観 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 学習参観では、答えが9000になるたし算の式をつくりました。難しい問題でしたが、あきらめずに取り組むことができました。保護者の皆様、本日はご参観いただき、ありがとうございました。

6月10日(土) 学習参観の5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、お忙しい中、学習参観や学級懇談会等に、多数ご参加くださり、ありがとうございました。
 5年になった子供たちの様子はどうだったでしょうか?
 担任の目から見ると、今日はおうちの方が来られて一段と張り切って取り組んでいたように思います。今後とも、よろしくお願いします。
 
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/14 委員会
6/15 4年宿泊学習(呉羽)
6/16 4年宿泊学習(呉羽)
PTA行事
6/16 給食懇談会
6/18 PTA資源回収
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752