最新更新日:2024/06/24
本日:count up30
昨日:145
総数:801535

2年生 運動会その1

 運動会では、今まで練習してきた成果を発揮して、全力で取り組む子供たちをたくさん見ることができました。競技でも応援でも、一生懸命にがんばる姿がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 運動会その2

 団体競技の大玉転がしでは、「150周年おめでとう」の声が高らかに響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 運動会その1

 天候が心配でしたが、運動会を開催することができました。子供たちの日々のがんばりが天に届いたのかと、教職員一同想像をしていました。さあ、出番です。3年生、がんばるぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 運動会その2

 開会式の様子です。運動会の歌「ゴーゴーゴー」を元気に歌いました。歌の途中の振付もしっかりとしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 運動会その3

 徒競走のトップバッターは3年生でした。素早く並んで、準備完了。「位置について、パン」でスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 運動会その4

 団体競技では、「鵜坂旋風!未来へゴー!」を行いました。3年生が鵜坂小学校に旋風を巻き起こしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 運動会その5

 鵜坂小学校の伝統「さんさい踊り」を、全学年で踊りました。練習で地域の講師の先生方に教えていただいたことを、しっかりと本番に生かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 運動会その6

 次は、応援合戦です。3年生は、団のために大きな声を出したり、手拍子や動きをそろえたりしました。赤団と白団です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 運動会その7

 5・6年生が本部前でパフォーマンスをしていましたが、3年生を含め1〜4年生全員の声がしっかりと本部まで届いていました。青団と黄団です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 運動会その8

 午前の部を終え、教室前に3年生が集まりました。各担任から子供たちのがんばったことを話しました。子供たちは、これからの学習や行事等もがんばろうと気持ちを高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
6/13 6年宿泊学習(〜14日)
6/15 避難訓練
お話ワールド(1年)
6/16 プール開き
6/17 2年親子活動
6/19 委員会活動
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004