最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:81
総数:371162
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

ボート部

 6月13日(火)

 今日のボート部は漕艇場に行きましたが、雨や霧で水上の練習がほとんどできませんでした。風邪を引かないように気をつけてまた次回練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

今日は室内で練習をしました!
バントの確認をしました。
頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上競技部とソフトボール部の活動の様子

 陸上競技部とソフトボール部の活動の様子です。
 陸上競技部は、入念に体操してから活動しました。
 その後、金曜日の朝や土曜日の帰り方のミーティングをしました。
 ソフトボール部は、バッティングを中心に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6時間目の授業の様子 2

 2年生は、楡の木タイムで「富山の良いところを調べよう」という内容の授業でした。
 3年生は、楡の木タイムで発表スライドを作ってました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6時間目の授業の様子 1


 1年生は、理科で「セキツイ動物の分類」という内容の授業でした。
 碧空級は、スマイル交流の新聞が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5時間目の授業の様子 2

 2年生は、美術で「メッセージを伝える」というテーマでポスターづくりをしていました。
 3年生は、理科で「ダニエルの電池」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5時間目の授業の様子 1


 1年生は、国語で「言葉の仕組みを知り、自分の言葉に生かそう」という内容の授業でした。
 碧空級は、自立活動で読書をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放送室と給食メニュー

 
 放送当番の様子です。

 給食メニューです。
 麦ごはん 牛乳 もりもりマーボー丼 ゆでブロッコリー かきたま汁 ヨーグルト
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

 給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4時間目の授業の様子

 1年生は、保健体育で「調和のとれた生活」という内容の授業でした。
 2年生は、連立方程式の利用の問題を生徒が説明していました。
 3年生は、英語で「段落毎の要点を捉えられるようになろう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
6/15 安全点検
6/16 市中選手権大会
6/17 市中選手権大会
6/18 市中選手権大会
6/19 職員会議
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250