奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2学年掲示

2学年の教室前の廊下の掲示板には、「2ねんせいになって」の作文、教室後ろの掲示板には個人目標が掲示されました。書いたことが実現されることを応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回代議員会

4月19日(水)放課後
6限の学級討議を受けて出た意見を代議員で検討していました。よりよい生徒会活動になるよう話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回専門委員会 その2

4月19日(水)放課後
6限の学級討議で出た意見を委員会に持ち帰り、検討しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回専門委員会 その1

4月19日(水)放課後
6限の学級討議を受けて、学級から出た意見をもう一度委員会で検討しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日だけ最高気温27度です

明日だけ、最高気温が27度の予報で季節外れの気温のようです。暑いので水筒を持参してください。水分補給できるようお願いします。状況を見て制服を脱ぐなど学校でも必要あれば対応しますのでよろしくお願いします。

学級討議

4月19日(水)6限
昨日の代議員会・専門委員会の説明を受けて、委員等が各クラスで計画案について説明し、質疑応答を受け付けていました。よりより前期の生徒会活動にするため話し合われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 数学

4月19日(水)2限
1年2組の英語は、意欲的に挙手したり積極的に授業に取り組んでいました。中学校の英語頑張ろうという意欲が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組 数学

1月19日(水)2限
1年4組の数学は、「マイナスのついた数を理解しよう」という課題で学習していました。中学校の新しい勉強に一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組 理科

4月19日(水)2限
2年4組の理科は、理科室で実験をしていました。何の実験でしょう。2人の先生で各グループにアドバイスや補助して実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 技術

4月19日(水)2限
3年1組の技術は、コンピュータ室で「コンピュータが情報を処理する手順」についてパワーポイントに各自まとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/15 安全点検日
6/16 富山市中学校総合選手権大会 〜18日(日)
6/19 避難訓練
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684