最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:81
総数:371161
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

野球部

今日は雨のため、途中から中の練習になりました。
金曜日は雨の予報です。雨の中でも力を出し切りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部の活動の様子

 
 ソフトボールの活動の様子です。
 最初に校舎内のランニングをしていました。
 後半は体育館でバッティング練習をしたりしていました。^_^
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上競技部の活動の様子

 
 陸上競技部の活動の様子です。
 天候が悪かったため、体育館と校舎内で活動しました。
 最初は、体育館で上級生と1年生がペアになって活動しました。
 後半は、校舎内で鬼ごっこをしていました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6時間目の授業の様子 2

 2年生は、国語で「短歌に親しもう」という内容の授業でした。
 3年生は、英語で現在完了形について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6時間目の授業の様子 1


 1年生は、数学で「文字を使った式がどんな数量を表しているか考えよう」という内容の授業でした。今後円周率をπと表していくことも学びました。
 碧空級は、美術でレタリングをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5時間目の授業の様子


 1年生は、美術でレタリングについて学んでいました。
 2年生は、理科でアンモニアを作る実験をしていました。
 3年生は、保健体育で「感染症の予防」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

 給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食メニュー


 給食メニューです。
 ごはん 牛乳 いわしの生姜味 ほうれん草のごま和え 関東だき メロン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4時間目の授業の様子 2

 
 2年生は、保健体育で期末考査対策をしていました。 
 3年生は、技術でプロロボUSBの製作をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4時間目の授業の様子 1


 1年生と碧空級は、理科で「セキツイ動物の分類」という内容の授業でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
6/15 安全点検
6/16 市中選手権大会
6/17 市中選手権大会
6/18 市中選手権大会
6/19 職員会議
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250